令和7年 90分でわかる清瀬の歴史 第1回「清瀬市の南側 松山・竹丘・梅園の歴史~101年間の南口の変化~」
清瀬市の南側、松山・竹丘・梅園の歴史を紹介します。
イベントカテゴリ: 講座・教室 趣味・教養

- 開催日
-
2025年6月28日(土曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時 まで
- 開催場所
-
郷土博物館 映像展示室
- 対象
-
中学生以上
- 内容
大正13年(1924)に清瀬駅が開業し、その後病院街、商店街ができて現在の姿になりました。現在までの街の変化を紹介します。
- 申込み
-
必要
6月1日(日曜日)午前9時から
電話(042-493-8585)または、申込フォームで受付。定員に達し次第受付を終了します。
- 費用
-
不要
- 定員
-
30名(先着順)
- 講師
-
石井 美花(郷土博物館学芸員)
- 主催
- 清瀬市郷土博物館
- 持ち物
- 筆記用具
- 問い合わせ
-
清瀬市郷土博物館
電話042-493-8585
- 申込フォーム
関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
郷土博物館
〒204-0013
東京都清瀬市上清戸2-6-41
電話番号(直通):042-493-8585
電話番号(代表):042-493-8585
ファクス番号:042-493-8808
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。