きよせあったかマスク☆プロジェクトに協力しませんか
きよせあったかマスク☆プロジェクト
布マスクを市民の皆さんに作っていただき、4人の生活支援コーディネーターが協力し、地域でマスクを必要とする方にお配りする取組を3月から始めています。
令和2年9月現在、5000枚以上のマスクを用意し、配布することができています。
ご協力、ありがとうございます。
市では、清瀬市社会福祉協議会と協力してこの取り組みを拡大し、3000枚以上の布マスク製作が可能となるように材料の調達・提供を行いました。
市から提供した材料に加え、市民の方や企業からの布マスクの寄付があり、マスクが手に入らず困っていた多くの方に布マスクを提供することができました。
現在、市役所(市民課)、健康センター(健康推進課)、アミュー(生涯学習センター、アイレック)、松山出張所、野塩出張所、ころぽっくるで配布を行っています。この他、清瀬市社会福祉協議会、きよせボランティア・市民活動センター、市内の地域包括支援センターでも配布を行っております。
活動内容など詳しくは、清瀬市社会福祉協議会内のボランティア募集のページをご覧ください。
募集内容
- マスクの寄贈を継続して募集しています。
未使用で清潔なマスク(紙・布問わず)の寄贈をきよせボランティア・市民活動センター、社会福祉協議会、健康センター1階で受け付けています。
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
介護保険課地域包括ケア係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所1階
電話番号(直通):042-497-2082
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-9990
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。