【報告】なでしこリーガーによるサッカー教室
イベントカテゴリ: 催し・イベント スポーツ
【報告】なでしこリーガーによるサッカー教室を開催しました

2月19日(日曜日)に4年ぶりとなる「なでしこリーガーによるサッカー教室」を行いました。
スフィーダ世田谷FCの選手の皆さまに引き続きご協力いただき、実技指導と親善試合の2部制で開催しました。
実技指導では年代別に親子参加が可能な「ファミリーの部」、小学校低学年を対象とした「小学1・2・3年生の部」、高学年と中学生を対象とした「上級生の部」の3部門を編成しました。
ファミリーの部では体を動かす楽しさを知ってもらうためレクリエーションを中心に行い、小学1・2・3年生の部では実践的なミニゲームを、高学年の部ではスフィーダのキーパーを相手にシュート練習をしました。
親善試合ではスフィーダ世田谷FCと市内U-18女子選抜チームの選手たちが試合をし、1試合目ではスフィーダ世田谷FCが昨シーズンのプレナスなでしこリーグ王者として迫力あるプレーを展開しました。
2試合目では両チームの選手をシャッフルし混合チームの紅白戦を行いました。プロ選手とのパス交換や駆け引きは他では味わえない体験となりました。
久しぶりの開催となりましたが、多くのご参加ありがとうございました。また来年度の参加をお待ちしております!


2/15追記:実技指導の部門再編成について
実施要項にも記載させていただきましたが、参加人数の調整のため、「小学4・5年生の部」と「小学6年生・中学生の部」を合併させていただきます。
以後、名称は「上級生の部」に改めさせていただきます。
部門再編成を受けて、ご質問等ありましたら生涯学習スポーツ課まで連絡をお願いいたします。
また、天気が悪い場合の開催・中止情報については、申込をしていただいたフォーム(https://logoform.jp/form/QzsJ/187239)をご確認ください。
【募集】なでしこリーガーによるサッカー教室参加者募集!
2022年プレナスなでしこリーグ1部で初優勝を果たした「スフィーダ世田谷FC」の選手とコーチのみなさんが4年ぶりにやってきます。
シュートやドリブルが上手くなりたい、テクニックを磨きたい、そんな方には必見です!
教室後は、実技指導した「スフィーダ世田谷FC」と市内のU-18女子選抜チームが親善試合を行います!
感染症対策を実施したうえで行いますので、チームの仲間や学校のお友達と一緒にぜひご参加ください。
※今後の感染状況によっては中止や規模縮小となる場合があります。
- 開催日
-
2023年2月19日(日曜日)
- 開催時間
-
午前9時15分 から 午後0時30分 まで
- 開催場所
-
清瀬市内山運動公園サッカー場A面
- 対象
-
未就学児・親子、小学生、中学生
※下記の参加資格をご参照ください - 内容
実技指導 午前9時15分から午前10時15分
(1)ファミリー(幼児)の部
(2)小学1・2・3年生の部
(3)小学4・5年生の部
(4)小学6年生・中学生の部
※募集状況によって、部門を変更等する可能性があります。
親善試合 午前11時00分から午後0時30分
(1)スフィーダ世田谷FC vs. 市内U-18女子選抜チーム
(2)2チーム混合による紅白戦
※どなたでもご覧になれます- 申込み締め切り日
-
2023年2月6日(月曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
令和5年1月16日(月曜日)~2月6日(月曜日)にLoGoフォーム(下記リンク)にてWeb申請または参加申込書を生涯学習スポーツ課(市役所2階)に直接提出。
※1/16(月曜日)8時30分~公開 - 費用
-
不要
- 受付時間
-
午前8時45分から9時00分
- 募集人数
- 各部門20名(先着順)
- 参加資格
- 市内在住・在学・在園またはNPO法人清瀬市体育協会加盟団体に所属している幼児、小学生、中学生
- 持ち物
- ご自身のサッカーボール、飲み物、マスク、運動できる服装、運動靴(スパイク不可)
- 主催
- 清瀬市教育委員会
- 注意事項
-
(1)サッカー教室に参加する際は、サッカーボールをご持参ください。また、自分のボールがわかるように「おなまえ」を書く等目印をしてください。
(2)教室中のけが等については、主催者が加入する保険を適応し対応いたします。ただし、救急車の要請や簡単な応急処置はしますが、事故等についての責任は一切負いません。
(3)本事業で撮影した写真などは広報等で使用させていただくことがあります。
(4)駐車台数に限りがありますので、公共交通機関等をご利用ください。なお、満車になった場合にはご案内できなくなりますので、あらかじめご了承ください。
(5)路上駐車等は、近隣のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
(6)会場内にゴミ箱は設置していませんので、各自でお持ち帰りください。(7)今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、教室の中止や開催内容を変更する可能性があります。
- 問い合わせ
-
生涯学習スポーツ課
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習スポーツ課生涯学習スポーツ係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所2階
電話番号(直通):042-497-1815
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-3940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。