オミクロン株対応ワクチン接種に関するお知らせ
本市におけるオミクロン株対応ワクチンの接種体制は、以下の通りとなります。(今後の国の検討状況により変更となった場合は随時更新をいたします。)
初回接種(1・2回目接種)を完了した12歳以上の全ての市民が予約ができます。ただし、お手元に接種券がない方は、新しい接種券が届いてから予約ができます。
接種対象者
初回接種(1・2回目接種)を完了している12歳以上の市民
ワクチンの種類
一部の方は、接種券同封物のワクチン説明書が「オミクロン株(BA.1)対応ワクチン」となっておりますが、「オミクロン株(BA.4-5)対応ワクチン」を接種します。接種の前に本ページ下部掲載のワクチン説明書をお読みください。
令和4年10月31日接種分まで
オミクロン株(BA.1)対応ワクチン(ファイザー社)
令和4年11月1日接種分から
オミクロン株(BA.4-5)対応ワクチン(ファイザー社)
接種間隔と回数
接種間隔
前回接種日から3か月以上
接種回数
従来株ワクチンの接種回数にかかわらず「1回」
接種券について
未使用の3回目または4回目接種券については、そのままオミクロン株対応ワクチン接種時に利用可能です。
なお、次の方には、新しい接種券をお送りいたします。
- 4回目接種を完了している方
- 3回目接種を完了しているが、4回目接種券が送付されていない方
- 2回目接種を完了しているが、3回目接種券が送付されていない方
※オミクロン株対応ワクチンは「1回のみ」ですので、すでに接種されている方には送付しておりません。
発送スケジュールは以下の通りです。
(1)従来型ワクチンを4回接種した方
4回目接種を完了した日 | 接種券発送日 |
---|---|
令和4年5月31日~令和4年7月9日(約4,200人) | 発送済(令和4年10月26日) |
令和4年7月10日~令和4年7月23日(約4,400人) | 発送済(令和4年10月28日) |
令和4年7月24日~令和4年8月4日(約4,200人) | 発送済(令和4年11月1日) |
令和4年8月5日~令和4年8月17日(約3,700人) |
発送済(令和4年11月4日) |
令和4年8月18日~令和4年8月31日(約3,600人) | 発送済(令和4年11月9日) |
令和4年9月1日~令和4年9月30日(約1,500人) | 発送済(令和4年11月30日) |
令和4年10月1日~令和4年10月31日(約50人) | 発送済(令和4年12月20日) |
(2)それ以外の従来型ワクチンのみ接種した方(12~59歳の方)
初回接種・3回目接種を完了した日 | 接種券発送日 |
---|---|
令和3年12月1日~令和4年3月8日(約3,400人) | 発送済(令和4年9月29日) |
令和4年3月9日~令和4年3月20日(約3,200人) | 発送済(令和4年10月4日) |
令和4年3月21日~令和4年4月10日(約4,000人) | 発送済(令和4年10月6日) |
令和4年4月11日~令和4年4月30日(約4,000人) |
発送済(令和4年10月11日) |
令和4年5月1日~令和4年5月31日(約3,000人) | 発送済(令和4年10月13日) |
令和4年6月1日~令和4年8月31日(約3,500人) | 発送済(令和4年11月7日) |
令和4年9月1日~令和4年9月30日(約500人) | 発送済(令和4年11月30日) |
令和4年10月1日~令和4年10月31日(約30人) | 発送済(令和4年12月27日) |
(注意)接種券の発送スケジュールは変更となる場合があります。
予約方法
予約をする際に、宛名に印字されているIDとパスワードが必要になります。お手元に届いた封筒一式を用意してください。
(注意)お手元に接種券がない方は予約はできません。
電話予約
清瀬市新型コロナウイルスワクチン接種専用コールセンターで受け付けます。
※コミュニティプラザひまわりの設備点検に伴い、コールセンターを1月30日午後2時30分~午後6時00分まで一時休止いたします。接種予約は臨時予約窓口(本庁舎1階の市民交流スペース)にて受け付けます。
- 電話番号
- 042-497-1507
- 受付時間
- 午前9時00分から午後6時00分まで(平日のみ)
オンライン予約
市の予約システムをご利用ください。
接種会場
詳細は下記をご覧ください。
オミクロン株対応ワクチンの効果
従来型ワクチンを上回るオミクロン株への効果が期待されています
オミクロン株対応ワクチンの追加接種には、オミクロン株の成分が含まれるため、従来型ワクチンと比較した場合、オミクロン株に対する重症化予防効果、感染予防効果、発症予防効果それぞれに寄与する免疫をより強く誘導します。
そのため、オミクロン株に対して、従来型ワクチンを上回る重症化予防効果とともに、持続期間が短い可能性があるものの、感染予防効果や発症予防効果も期待されています。
2価のワクチンであることにより、様々な新型コロナウイルスに反応します
異なる2種類の抗原があることにより、誘導される免疫も、より多様な新型コロナウイルスに反応すると考えられます。 そのため、今後の変異株に対して有効である可能性がより高いことが期待されています。
オミクロン株対応2価ワクチンの安全性
ファイザー社及びモデルナ社の2価ワクチンの薬事承認において、どちらのワクチンも従来型ワクチンとおおむね同様の症状が見られました。
-
ファイザー社オミクロン株(BA.1/BA.4-5)対応ワクチンの説明書 (PDF 824.9KB)
-
モデルナ社オミクロン株(BA.1/BA.4-5)対応ワクチンの説明書 (PDF 888.7KB)
-
12~15歳のお子様の保護者の方へ(ファイザー社オミクロン株(BA.1/BA.4-5)対応ワクチン) (PDF 1.2MB)
-
12~15歳のお子様の保護者の方へ(モデルナ社オミクロン株(BA.1/BA.4-5)対応ワクチン) (PDF 1.2MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
新型コロナウイルスワクチン接種専用コールセンター
(本所)
〒204-0011
東京都清瀬市下清戸1-212-4 コミュニティプラザひまわり3階
(支所)
〒204-8511
清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号:042-497-1507
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。