新型コロナウイルス感染症の自宅療養者等に対する医療支援強化事業について(令和3年11月24日からスタート)
この事業は、新型コロナウイルス感染症の次の感染拡大(第6波)等に備え、自宅療養者が、自宅で体調が悪化した際に適切な医療支援が受けられるよう、清瀬市医師会が支援を行うものです。
1 支援の内容
自宅療養中の方がご自身の体調変化等により、医師に相談したいときには、清瀬市医師会員の当番医師が電話により、遠隔診療します。
2 利用対象者
自宅療養中の新型コロナウイルス感染症の陽性者
3 利用の方法
(1)まず、ご自身の療養中の健康観察を担当している多摩小平保健所又は東京都のフォロー
アップセンターに連絡等して、利用意向をしていただきます。
(2)多摩小平保健所又は東京都のフォローアップセンターから当番医師に遠隔診療を依頼し
ます。
※依頼に際し同意の上、希望される自宅療養者等の氏名、性別、年齢、電話番号及び症状
等、遠隔診療に必要な情報は当番医師に提供されます。
(3)清瀬市医師会の当番医師より、支援を希望された自宅療養者に電話をおかけして、遠隔診
療を行います。
4 支援実施日等
(1)実施期間 令和4年3月31日まで
(2)実施日 火曜日~土曜日(年末年始及び祝日を除く。)
(3)実施時間 午前9時~午後5時(金曜日は午前9時~午後4時)
※当番医師の急務等で、利用できないことがありますのでご了承ください。
5 利用料等
無料
〇市のお問合せ先 生涯健康部健康推進課 042-497-2076
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康推進課成人保健係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所2階
電話番号(直通):042-497-2076
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-9222
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。