水銀含有製品の回収キャンペーン集計結果

ページ番号1003813  更新日 2021年8月25日

印刷大きな文字で印刷

柳泉園組合を構成する、清瀬市、東久留米市、西東京市の3市では、各市薬剤師会の協力のもと、家庭に退蔵する水銀含有製品を短期集中的に効率よく回収する事業(キャンペーン)を実施しましたので、実施結果を報告いたします。

市民の皆さまのご協力に感謝するとともに、今後も水銀含有製品の適正排出にご協力をお願いいたします。

対象品目

水銀体温計・水銀温度計・水銀血圧計・その他水銀含有製品

事業期間

平成30年2月1日から平成30年2月28日

事業内容

市内薬剤師会加盟の薬局・薬店及び指定した公共施設に回収ボックスを設置し、直接回収ボックスに投入した。事業期間終了後、集計を行ったうえで専門処理委託先の処理場へ搬送し適正処理を行った。

搬出方法

専門処理委託先からの強度の高いビニール袋に品目ごとに入れたうえで、併せて送付されたドラム缶(容量200ℓ)の中に入れて、ドラム缶本体を封栓・封印し、平成30年3月8日(木曜日)午前に専門処理委託先である野村興産が用意した運搬車両へ柳泉園組合敷地内で積み替えて搬出した。

回収実績量

  水銀体温計 水銀温度計 水銀血圧計 その他水銀含有製品 合計
清瀬市(総数)

262本

3本

40本

0本

305本

内訳(薬局・薬店)25箇所

76本

0本

10本

0本

86本

内訳(公共施設等)11箇所

186本

3本

30本

0本

219本

東久留米市(総数)

470本

8本

29本

2本

509本

内訳(薬局・薬店)36箇所

240本

3本

7本

0本

250本

内訳(公共施設等)14箇所

230本

5本

22本

2本

259本

西東京市(総数)

336本

23本

119本

36本

514本

内訳(薬局・薬店)69箇所

125本

14本

35本

6本

180本

内訳(公共施設等)23箇所

211本

9本

84本

30本

334本

3市合計

1,068本

34本

188本

38本

1,328本

注1 その他水銀含有製品とは、水銀を含んだ朱肉(印泥)やびん入り水銀など

今後の水銀含有製品の取扱いについて

『水銀体温計』については、市内に常設されています黄色の有害ごみボックスに投入してください。
水銀含有量の多い『水銀血圧計』や『水銀温度計』または『その他水銀含有製品』については、お手数ですが環境課清掃事務所までお持ちください。

写真1
集められた水銀血圧計(一部)
写真2
集められた水銀体温計(一部)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

環境課ごみ減量推進係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-493-3750
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-9333
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。