柳泉園クリーンポート(焼却施設)における災害廃棄物の受け入れ

ページ番号1003820  更新日 2020年8月30日

印刷大きな文字で印刷

令和2年5月11日から、ごみの中間処理施設である柳泉園クリーンポートにおいて、令和元年10月に発生した台風19号の被害により宮城県大崎市で生じた災害廃棄物の受け入れ処理を、以下のとおり実施いたします。以下に記載のない詳細につきましては、柳泉園組合ホームページをご覧いただくか、直接柳泉園組合へお問い合わせください。

災害廃棄物の発生自治体
宮城県大崎市
災害廃棄物の種類
稲わら
受け入れ期間
令和2年5月11日から5月22日まで(第1回目)
令和2年7月6日から7月14日まで(第2回目)
令和2年7月15日から7月22日まで(第3回目)
受け入れ日
月曜日から金曜日
受け入れ予定量
第1回目 最大約90トン(1日最大9トン)
第2回目 最大約63トン(1日最大9トン)
第1回目 最大約108トン(1日最大18トン)
問い合わせ先
柳泉園組合総務課庶務文書係
問い合わせ先電話番号
042-470-1555
その他

最大で4回の受け入れを予定しています。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

環境課ごみ減量推進係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-493-3750
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-9333
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。