東京清瀬市みつばちプロジェクト
清瀬市では、平成26年3月から地域の活性化、花のあるまちづくり事業の充実、健康食品はちみつの活用を目的に、東京都初の自治体職員による養蜂「東京清瀬市みつばちプロジェクト」を清瀬市役所屋上でスタートしました。
清瀬の豊かな自然環境、健全に営まれている農業により、みつばちは着実に数を増やしていき、平成26年からの4年間で平均約64キロのはちみつを収集することができました。収集したはちみつは清瀬市役所産はちみつ「Kiyohachi(きよはち)」として販売するほか、地産地消の促進のため、市内公立小中学校の給食や料理教室にも活用しました。また、市の歳入確保を目的として平成27年度からは、ふるさと納税返礼品としても活用し、平成29年度までの3年間で220万円を超える寄付を受けることができました。
※ 詳しくは、下記関連ファイルをご覧ください。


地元業者とのコラボ製品の開発に成功!
平成30年3月には、地元商業の活性化を目的として、市内事業者を対象に清瀬市役所産はちみつ「Kiyohachi」を活用した新製品を募集したところ、2社からの提案を受け、清瀬市としてはじめて市と事業者によるコラボ製品を開発しました。「ひまわり畑マドレーヌ」と「きよはちモイスチャーハニーゲル」の2種類です。自治体が作ったはちみつを地元業者が使用し、コラボ製品を開発したのは全国でも初めてで、大好評をいただきました。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
建築管財課管財係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-1841
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。