【12/19到着分をもって終了しました】清瀬市省エネ家電買換補助金
【12月19日到着分で終了】受付件数等について
12月20日に到着したお申込分で予算を超えたため、12月19日の到着分をもって、申請受付を終了いたしました。
非常に多くのお申し込みをいただきまして、誠にありがとうございました。
お申し込みをいただいた方には、今後、1月以降に交付決定通知または不交付決定通知をお送りした後、補助金の交付をいたします。
清瀬市省エネ家電買換補助金の概要
家庭の光熱水費の高騰対策として、12月1日以降に、既設の家電から一定基準を満たす省エネ家電へと、家電リサイクル法によるリサイクルを伴う買い換えをした世帯を対象に、補助金を交付します。
なお、申し込みは1世帯1回限りです。
- この補助金について
昨今、エネルギー価格の高騰に伴い家庭の光熱水費の負担が増えている状態が続いています。
このことに対し、清瀬市では皆様のご家庭で使用している既存の家電から、12月1日以降に、一定以上の省エネ機能を持つ家電へのリサイクルを伴う買い換え・設置をした世帯に対して、補助金の交付を行います。
家電を省エネ性能の高い家電に買い換えることで、光熱水費を抑えることができますので、ぜひご活用ください。
- 申込書(申請書)について
申し込みに必要な書類は、このページの下部の関連ファイルからダウンロードいただくか、清瀬市役所3階の環境課環境衛生係の補助金の担当までお尋ねください。
-
省エネ情報などについて
省エネ機能につきましては、販売店やメーカーへ確認をお願いいたします。
最下部にあるリンク先「省エネ型製品確認サイト」においても、省エネ性能を確認できます。
なお、どのくらい、光熱水費が削減できるかは、同じく最下部にあるリンク先の「省エネ製品買換ナビゲーションしんきゅうさん」でご確認ください。
※ 「省エネ型製品確認サイト」において確認をする場合、エアコンは「エアコン2027」(新基準)と「エアコン」(旧基準)の2種類がありますので、「エアコン2027」(新基準)でお調べするようご注意ください。
※ 「エアコン」(旧基準)で調べた場合、「エアコン2027」(新基準)では性能を満たさない製品もあるため、補助対象とならない場合があります。
受付期間・提出方法
郵送のみの受付となります。
- 令和4年12月1日(木曜日)から令和5年2月10日(金曜日)まで
- 清瀬市中里五丁目842番地
清瀬市 環境課 環境衛生係 省エネ家電買換補助金担当 宛
※ 受付期間中であっても、予算がなくなり次第、受付を終了します。
※ 窓口での受付はいたしませんので、ご注意ください。
※ 当日消印有効。
補助金を受けられる方
以下のすべての条件に当てはまる方が対象です。
- 申請日時点で清瀬市に住民登録をし、実際に居住している方。
- 清瀬市市税(市民税、固定資産税及び都市計画税)の滞納がない方。
- 自身の居住している住宅(清瀬市内の住民登録のある住所)において、既設のエアコンまたは冷蔵庫を、補助対象家電(新品)へリサイクルを伴う買い換えをして設置した方。
※ 新規購入または事業用途に購入したものは対象外です。
補助金の対象となる省エネ家電
次の省エネ家電のうち、令和4年12月1日以降にリサイクルを伴う買い換えをした以下の家電が対象です。
なお、同じ種類の家電を複数台購入した場合は、そのうち1台のみが対象となります。
- エアコン
令和4年10月1日施行の新基準(2027年度目標)で、統一省エネラベル4つ星以上(多段階評価点4.0以上) - 冷蔵庫
統一省エネラベル3つ星以上(多段階評価点3.0以上)
※ 既存の家電をリサイクルショップやインターネットオークション等で売却した場合、他人に譲った場合は対象外です。
※ 省エネ性能は、販売店・メーカーHP、省エネ情報サイト(最下部リンク先)等でご確認ください。
販売店モデルや限定モデルなど、正規モデルと型番が異なり情報サイトで型番が検索できない場合がありますので、その場合はメーカーや販売店に省エネ性能を確認または対応する正規モデルを聞いて確認してください。
補助金の額について
各対象家電の本体購入費(消費税抜き)のうち実際に支払いをした額を合算した額の2分の1。
ただし、上限額は10万円とし、1000円未満は切り捨てます。
- 消費税、古い家電の処分費、保証料、配送料及び設置費等は含みません。
- エアコン、冷蔵庫、洗濯機を購入した場合、洗濯機は対象外であるため、エアコンと冷蔵庫の本体購入費を合算した額の2分の1となります。
- ポイントなどで割り引かれた金額は、割り引かれた全額を、最終的な補助対象額より差し引いて算定します。
他の製品を一緒に買った場合で値引き(ポイント値引き等)の適用については、最終的な補助対象額から値引き分を全額控除する形で計算します。
同じ補助対象家電を複数購入した場合(エアコンを2台購入など)は、金額の高い方の家電のみ、計算の対象となります。
※ 下部に計算例を掲載しておりますので、参考にしてください。
提出書類について
申請の際は、以下の書類を添付してください。
提出書類は返却しませんので、【コピー】とあるものは、原本を提出しないでください。
必要な書類 |
補足 |
---|---|
申込書(申請書) |
HPからダウンロード可能 電話番号は、平日の9時から17時までの間に連絡が取れる番号を記入すること 同意書欄にも記入 |
請求書 |
HPからダウンロード可能 申込者(申請者)の口座を記入 訂正があるものは不可(記入誤りは書き直しをすること) |
領収書【コピー】 |
購入明細(機器ごとの本体購入台数や金額、保証費、配送費、割引等)が分かること 宛名、購入機種名、購入年月日及び販売店名が記載されていること |
メーカー発行の保証書 【コピー】 |
販売店の保証書ではないこと |
家電リサイクル券(排出者控え)【コピー】 | 排出者の氏名が申込者と同一であること |
納品書【コピー】 | 住民票及び納品書と住所が一致すること |
本人確認書類【コピー】 |
運転免許証、マイナンバーカード等のコピー ほかの書類は、下部の関連ファイルにあるQ&Aをご確認ください。 |
対象家電の設置場所・家の写真 |
次の2枚を添付すること ※ 事業所に設置していないことが分かること |
アンケート | 回答が記入されていること |
その他市長が必要と認める書類等 | 審査等で必要となった場合において、必要な項目が載っている書類 |
※ 申込書(申請書)と請求書は、見本がありますので、必ず見本を確認をしてから記入してください。
補助金の計算例について
(ケース1)
項目 |
金額 |
対象経費となるか |
---|---|---|
エアコン |
100,000円 |
○ 補助対象経費です |
冷蔵庫 |
150,000円 |
○ 補助対象経費です |
設置工事費 |
20,000円 |
× 補助対象経費ではありません |
保証費 |
5,000円 |
× 補助対象経費ではありません |
リサイクル料 |
6,000円 |
× 補助対象経費ではありません |
消費税 |
27,000円 |
× 補助対象経費ではありません |
- 補助金の計算対象となる経費 100,000円+150,000円=250,000円
- 補助金の計算 250,000円÷2=125,000円
- 交付される補助金 100,000円 (上限 100,000円)
(ケース2)
項目 |
金額 |
補助経費となるか |
---|---|---|
冷蔵庫 |
135,000円 |
○ 補助対象経費です |
洗濯機 |
100,000円 |
× 補助対象経費ではありません |
配送費 |
3,000円 |
× 補助対象経費ではありません |
リサイクル料 |
7,000円 |
× 補助対象経費ではありません |
消費税 |
23,800円 |
× 補助対象経費ではありません |
ポイント値引き |
△20,000円 |
※ 補助対象経費から控除します |
- 補助金の計算対象となる経費:135,000円-20,000円=115,000円
- 補助金の計算 115,000円÷2=57,500円
- 交付される補助金 57,000円 (1,000未満は切り捨てます。)
(ケース3)
項目 |
金額 |
補助経費となるか |
---|---|---|
エアコン |
100,000円 |
○ 補助対象経費です |
エアコン |
80,000円 |
※ 補助対象経費ですが、同じ種 類の補助対象家電を複数台購入 した場合は、その内最も高い補 助対象家電のみを計算対象とす るため、このケースではこの家 電は、補助対象経費に計上しま せん。 |
冷蔵庫 |
150,000円 |
○ 補助対象経費です |
洗濯機 |
100,000円 |
× 補助対象経費ではありません |
リサイクル料 |
10,000円 |
× 補助対象経費ではありません |
消費税 |
43,000円 |
× 補助対象経費ではありません |
値引きされた額 |
△20,000円 |
※ 補助対象経費から控除します |
- 補助金の計算対象となる経費
100,000円+150,000円-20,000円=230,000円 - 補助金の計算 230,000円÷2=115,000円
- 交付される補助金 100,000円 (上限 100,000円)
税抜金額の求め方
領収書が税込金額の場合
領収書が右の場合には、申込書(申請書)へは以下の通り記載をしてください。
- 本体購入額 150,000円÷1.1=136,364円
- 値引き額 30,000円÷1.1=27,273円
- 差引額 136,364円-27,273円=109,091円
領収書の各家電は税抜金額だが、値引きが税込金額からされている場合
領収書が右の場合には、申込書(申請書)へは以下の通り記載をしてください。
- 本体購入額 100,000円+80,000円=180,000円
- 値引き額 30,000÷1.1=27,273円
- 差引額 180,000円-27,273円=152,727円
関連ファイル
-
申込書(申請書) (PDF 189.0KB)
-
請求書 (PDF 145.6KB)
記入誤りは、再度印刷し書き直しをしてください。 -
アンケート (PDF 93.9KB)
-
配布用リーフレット (PDF 172.3KB)
-
Q&A(12月15日時点) (PDF 350.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境課環境衛生係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-2099
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。