市民課土曜窓口

ページ番号1004071  更新日 2021年6月2日

印刷大きな文字で印刷

市では、仕事などの都合により平日に来庁することができない方のために、市民課土曜窓口を開設しています。
開設日や取扱業務をご確認のうえ、どうぞご利用ください。

開設日

毎週土曜日(平成19年7月7日から開設しました。)
注:祝日の土曜日と年末年始(12月29日から1月3日まで)はお休みします。

開設時間

午前8時30分から正午まで
午後1時から午後5時まで

市民課土曜窓口の取扱業務

  • 戸籍の全部事項証明書・個人事項証明書(戸籍の謄本・抄本等)の交付
  • 除籍の全部事項証明書・個人事項証明書(除籍の謄本・抄本等)の交付
  • 印鑑登録証明書の交付
  • 身分証明書の交付
  • 住民票の写しの交付(除住民票を含む)
    (注)広域交付住民票の写しは、住基ネットサーバーが稼動していないため交付できません。
  • 戸籍の附票の写しの交付(除戸籍附票を含む)
  • 住民票記載事項証明書の交付
  • 印鑑登録・廃止の申請
  • 住民異動届(転入届、転出届、転居届)
    (注)住民基本台帳ネットワークによる転入・転出の特例処理ができないことがあります。
    海外転入等できないことがあります。
  • 戸籍の届書の受付
    (注)受理証明書は、原則として届出当日は交付できません。
    戸籍届と同時の住民票発行はできません。
  • 印鑑登録証の交付
  • 自動車臨時運行許可(仮ナンバー貸与)業務
  • 課税・非課税証明書(市都民税のみ)の交付
  • 個人番号カード(マイナンバーカード)の交付
    ※受付は午前8時30分から午前11時30分、午後1時から午後4時まで。

市民課業務以外にお預かりできる申請書類

  • 住民異動を伴う国民健康保険の資格取得、喪失及び国民年金の住所変更に係る書類
  • 住民異動を伴う介護保険の資格取得、喪失及び介護保険の住所変更に係る書類
  • 住民異動を伴う乳幼児医療、児童手当申請書及び義務教育就学児医療申請書

(注)お預かりできるのは、住民異動届や戸籍の届書と同時に申請いただいた書類のみとなります。お預かりした申請書類は、週明けの朝に担当課へ引継ぎます。
担当課での書面確認後、ご連絡させていただく場合があります。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民課住民係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所1階
電話番号(直通):042-497-2037
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。