2022年度 第12回消費生活講座
イベントカテゴリ: 講座・教室 保育あり
第12回 消費生活講座 終活講座(6)
家のたたみ方2
「墓じまい」の種類と流れ
少子高齢化や核家族化に伴い、生まれ育った家が空き家になるケースが増加しています。将来的に実家の「家じまい」をすることになる可能性のある人も多く、空き家問題は決して他人事ではありません。故郷の家をたたむのと同時に、気になるのがお墓です。遠く離れていて十分に供養や管理ができないのであれば、墓じまいを考える必要があるかもしれません。経験豊富な司法書士が墓じまいの種類と流れについて分かりやすくお話しします。
- 開催日
-
2023年2月14日(火曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後4時 まで
- 開催場所
-
清瀬市消費生活センター4階 会議室
- 対象
-
どなたでも、大人
- 内容
家のたたみ方(2)
「墓じまい」の種類と流れ
- 申込み
-
必要
1月16日(月曜日)午前9時~電話で消費生活センターへ(平日の午前9時から午後5時)
- 費用
-
不要
- 募集人数
- 先着20人
- 参加資格
- どなたでも
- 講師
-
大澤英人さん
司法書士
- 種目
- 講座
- 主催
- 清瀬市消費生活センター
- 保育
-
ご希望の方は講座の申し込みの時に一緒にお申込みください。
6か月から未就学児・先着3人 無料
- 問い合わせ
- 清瀬市消費生活センター 042-495-6211
- 新型コロナウィルスについて
-
- 新型コロナウィルス感染症対策として、マスクの着用と講座当日の朝の検温にご協力ください。
- 新型コロナウィルス感染拡大の状況により、中止となる場合もあります。
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
産業振興課消費生活係(消費生活センター)
〒204-0021
東京都清瀬市元町1-4-17
電話番号(直通):042-495-6211
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-6221
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。