印鑑登録証(さざんか柄)の切り替えをお願いします
お早目の切り替えをお願いします。
市では、印鑑登録証明書、住民票、市民税課税証明書に対応した自動交付機を市内3ヵ所に設置して、窓口開設時間外も多くの方にご利用いただいております。
自動交付機の利用には、暗証番号登録したカード(写真下)が必要になりますが、平成8年以前に印鑑登録されたカード(写真上)はご利用いただくことができません。
市では、旧カード(写真上)に有効期限(平成24年3月31日)を設定し、新カード(写真下)への切り替えをお願いしているところですが、現在も旧カードをお持ちの方が少なくないため、有効期限を当分の間延長し、切り替え手続きを継続することとしましたので、まだ切り替えをされていない方は、お手数ですがお早めに市役所市民課、松山・野塩出張所窓口で手続きを行ってください。(切替手数料不要)
切替え手続に必要な書類は?
登録者本人による手続き
- 印鑑登録証(旧カード)
- 本人確認書類
- マイナンバーカード(個人番号カード)又は住民基本台帳カード、運転免許証、パスポートなど公的機関の発行する顔写真付の証明書を提示いただいた方
暗証番号設定済みカードを即日交付 - 上記の顔写真付証明書をお持ちでない方は、健康保険証又は年金手帳に加えてもう1点本人確認できる書類をご用意ください。
暗証番号設定のないカードを交付(設定は後日)
- マイナンバーカード(個人番号カード)又は住民基本台帳カード、運転免許証、パスポートなど公的機関の発行する顔写真付の証明書を提示いただいた方
代理人による手続き
必要書類は本人手続きと同様、暗証番号設定のないカードを交付(設定は後日)
なお、現在切替え手続きを促進するため、特例処理を実施しております。詳しくは下記の「関連ファイル」をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民課住民係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所1階
電話番号(直通):042-497-2037
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。