令和2年10月1日実施のたばこ税の手持品課税について
たばこ税関係法令の改正により、製造たばこに係るたばこ税、道府県たばこ税及び市町村たばこ税(以下、これらを総称して「たばこ税」といいます。)の税率が段階的に引き上げられます(たばこ特別税の税率は改正されておりません。)。
これに伴い、令和2年10月1日午前0時現在において、販売用の製造たばこを合計20,000本以上所持するたばこ販売業者の方に対しまして、たばこ税の「手持品課税」が行われます。
「手持品課税」の対象となるたばこ販売業者の皆様におかれましては、令和2年11月2日(月曜日)までに手持品課税納税申告書を所轄の税務署長等に提出していただき、令和3年3月31日(水曜日)までに納付していただくこととなります。
納税申告書や手引等につきましては、関連リンクの総務省ホームページをご覧ください。
申告書を提出してから納期限までに約5か月間ありますので、納付をお忘れにならないようご注意ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
課税課市民税係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所1階
電話番号(直通):042-497-2040(市民税)、042-497-2041(軽自動車税)
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。