新型コロナウイルス感染防止に伴う公共施設の予約のキャンセル
令和4年5月30日以降
リバウンド警戒期間が終了したため、通常通りの還付率になります。
※施設により還付方法が異なります。予約のキャンセルを希望される方は、各管理者へご連絡くださいますようお願いします。
なお、窓口受付時間については、「清瀬市公共施設予約システム」のページをご覧ください。
令和4年5月23日から令和4年5月29日まで
新型コロナウイルス感染症を理由としてキャンセルされる場合は、使用料を全額還付します。
※施設により還付方法が異なります。予約のキャンセルを希望される方は、各管理者へご連絡くださいますようお願いします。
なお、窓口受付時間については、「清瀬市公共施設予約システム」のページをご覧ください。
令和4年4月25日から令和4年5月22日まで
リバウンド警戒期間は、引き続き、新型コロナウイルス感染症を理由としてキャンセルされる場合は、使用料を全額還付します。
※施設により還付方法が異なります。予約のキャンセルを希望される方は、各管理者へご連絡くださいますようお願いします。
なお、窓口受付時間については、「清瀬市公共施設予約システム」のページをご覧ください。
令和4年3月22日から令和4年4月24日まで
リバウンド警戒期間は、引き続き、新型コロナウイルス感染症を理由としてキャンセルされる場合は、使用料を全額還付します。
※施設により還付方法が異なります。予約のキャンセルを希望される方は、各管理者へご連絡くださいますようお願いします。
なお、窓口受付時間については、「清瀬市公共施設予約システム」のページをご覧ください。
令和4年3月7日から令和4年3月21日まで
まん延防止等重点措置期間は、引き続き、新型コロナウイルス感染症を理由としてキャンセルされる場合は、使用料を全額還付します。
※施設により還付方法が異なります。予約のキャンセルを希望される方は、各管理者へご連絡くださいますようお願いします。
なお、窓口受付時間については、「清瀬市公共施設予約システム」のページをご覧ください。
令和4年2月14日から令和4年3月6日まで
まん延防止等重点措置期間は、引き続き、新型コロナウイルス感染症を理由としてキャンセルされる場合は、使用料を全額還付します。
※施設により還付方法が異なります。予約のキャンセルを希望される方は、各管理者へご連絡くださいますようお願いします。
なお、窓口受付時間については、「清瀬市公共施設予約システム」のページをご覧ください。
令和4年1月21日から令和4年2月13日まで
まん延防止等重点措置期間は、新型コロナウイルス感染症を理由としてキャンセルされる場合は、使用料を全額還付します。
※施設により還付方法が異なります。予約のキャンセルを希望される方は、各管理者へご連絡くださいますようお願いします。
なお、窓口受付時間については、「清瀬市公共施設予約システム」のページをご覧ください。
令和3年12月1日以降
12月1日以降の基本的対策徹底期間のキャンセルについては、通常の還付とします。(新型コロナウイルス感染症を理由としたキャンセルに対する全額還付は行いません。)
※施設により還付方法が異なります。予約のキャンセルを希望される方は、各管理者へご連絡くださいますようお願いします。
なお、窓口受付時間については、「清瀬市公共施設予約システム」のページをご覧ください。
令和3年10月25日から令和3年11月30日まで
基本的対策徹底期間は、引き続き、新型コロナウイルス感染症を理由としてキャンセルされる場合は、使用料を全額還付します。
※施設により還付方法が異なります。予約のキャンセルを希望される方は、各管理者へご連絡くださいますようお願いします。
なお、窓口受付時間については、「清瀬市公共施設予約システム」のページをご覧ください。
令和3年10月1日から令和3年10月24日まで
リバウンド防止措置期間は、引き続き、新型コロナウイルス感染症を理由としてキャンセルされる場合は、使用料を全額還付します。
※施設により還付方法が異なります。予約のキャンセルを希望される方は、各管理者へご連絡くださいますようお願いします。
なお、窓口受付時間については、「清瀬市公共施設予約システム」のページをご覧ください。
令和3年9月13日から令和3年9月30日
緊急事態宣言延長により、現在、9月12日まで実施している利用制限を9月13日から9月30日まで延長します。
※利用制限の内容に変更はございません。
引き続き、夜間および新型コロナウイルス感染症を理由としてキャンセルされる場合は、使用料を全額還付します。
夜間にご予約いただいている皆さまへは各施設より随時ご連絡をしております。
万が一ご連絡がない場合は、お手数ですが下記連絡先へお電話くださいますようお願いします。
※施設により還付方法が異なります。予約のキャンセルを希望される方は、各管理者へご連絡くださいますようお願いします。
なお、窓口受付時間については、「清瀬市公共施設予約システム」のページをご覧ください。
令和3年9月1日から令和3年9月12日
緊急事態宣言延長により、現在、8月31日まで実施している利用制限を9月1日から9月12日まで延長します。
※利用制限の内容に変更はございません。
引き続き、夜間および新型コロナウイルス感染症を理由としてキャンセルされる場合は、使用料を全額還付します。
夜間にご予約いただいている皆さまへは各施設より随時ご連絡をしております。
万が一ご連絡がない場合は、お手数ですが下記連絡先へお電話くださいますようお願いします。
※施設により還付方法が異なります。予約のキャンセルを希望される方は、各管理者へご連絡くださいますようお願いします。
なお、窓口受付時間については、「清瀬市公共施設予約システム」のページをご覧ください。
令和3年8月23日から令和3年8月31日まで
緊急事態宣言延長により、現在、8月22日まで実施している利用制限を8月23日から8月31日まで延長します。
※利用制限の内容に変更はございません。
引き続き、夜間および新型コロナウイルス感染症を理由としてキャンセルされる場合は、使用料を全額還付します。
夜間にご予約いただいている皆さまへは各施設より随時ご連絡をしております。
万が一ご連絡がない場合は、お手数ですが下記連絡先へお電話くださいますようお願いします。
※施設により還付方法が異なります。予約のキャンセルを希望される方は、各管理者へご連絡くださいますようお願いします。
なお、窓口受付時間については、「清瀬市公共施設予約システム」のページをご覧ください。
令和3年7月12日から令和3年8月22日まで
緊急事態宣言の発令により、引き続き、夜間および新型コロナウイルス感染症を理由としてキャンセルされる場合は、使用料を全額還付します。
夜間にご予約いただいている皆さまへは各施設より随時ご連絡をしております。
万が一ご連絡がない場合は、お手数ですが下記連絡先へお電話くださいますようお願いします。
※施設により還付方法が異なります。予約のキャンセルを希望される方は、各管理者へご連絡くださいますようお願いします。
なお、窓口受付時間については、「清瀬市公共施設予約システム」のページをご覧ください。
令和3年6月21日から令和3年7月11日まで
まん延防止等重点措置の適用期間は、引き続き、夜間及び新型コロナウイルス感染症を理由としてキャンセルされる場合は、使用料を全額還付します。
夜間にご予約いただいている皆さまへは各施設より随時ご連絡をしております。
万が一ご連絡がない場合は、お手数ですが下記連絡先へお電話くださいますようお願いします。
※施設により還付方法が異なります。予約のキャンセルを希望される方は、各管理者へご連絡くださいますようお願いします。
なお、窓口受付時間については、「清瀬市公共施設予約システム」のページをご覧ください。
令和3年6月1日から令和3年6月20日まで
夜間(調理室・体育館は全日)及び新型コロナウイルス感染症を理由としてキャンセルされる場合は、使用料を全額還付します。
夜間にご予約いただいている皆様へは各施設より随時ご連絡をしております。
万が一ご連絡がない場合は、お手数ですが下記連絡先へお電話くださいますようお願いします。
※施設により還付方法が異なります。予約のキャンセルを希望される方は、各管理者へご連絡くださいますようお願いします。
なお、窓口受付時間については「清瀬市公共施設予約システム」のページをご覧ください。
令和3年5月12日から令和3年5月31日まで
緊急事態宣言延長により、現在、5月11日まで実施している利用制限を5月12日から5月31日まで延長します。
※利用制限の内容に変更はございません。
市内公共施設の施設貸出を全日(午前・午後・夜間)中止することに伴い、使用料を全額還付します。
ご予約いただいている皆様へは各施設より随時ご連絡をしております。
万が一ご連絡がない場合は、お手数ですが下記連絡先へお電話くださいますようお願いします。
令和3年4月28日から令和3年5月11日まで
緊急事態宣言発令により、市内公共施設の施設貸出を全日(午前・午後・夜間)中止することに伴い、使用料を全額還付します。
ご予約いただいている皆様へは各施設より随時ご連絡をしております。
万が一ご連絡がない場合は、お手数ですが下記連絡先へお電話くださいますようお願いします。
令和3年4月22日から令和3年5月11日まで
現在、「リバウンド防止期間」として4月21日まで実施している利用制限を4月22日から5月11日まで延長します。
※利用制限の内容に変更はございません。
引き続き、新型コロナウイルス感染症を理由としてキャンセルされる場合は、使用料を全額還付します。
なお、夜間の利用については、既にご予約済みの方は21時までご利用可能ですが、使用料は全額還付します。(但し、サッカー場は除きます。)
※ご利用にあたっては下記「公共施設を利用される皆様へのお願い(新型コロナウイルス感染症拡大防止)」を必ずご確認ください。
※施設により還付方法が異なります。予約のキャンセルを希望される方は、各管理者へご連絡くださいますようお願いします。
令和3年4月1日から令和3年4月21日まで
現在、東京都の「段階的緩和期間」として3月31日まで実施している利用制限を「リバウンド防止期間」として4月1日から4月21日まで延長します。
※利用制限の内容に変更はございません。
引き続き、新型コロナウイルス感染症を理由としてキャンセルされる場合は、使用料を全額還付します。
なお、夜間の利用については、既にご予約済みの方は21時までご利用可能ですが、使用料は全額還付します。(但し、サッカー場は除きます。)
※ご利用にあたっては下記「公共施設を利用される皆様へのお願い(新型コロナウイルス感染症拡大防止)」を必ずご確認ください。
※施設により還付方法が異なります。予約のキャンセルを希望される方は、各管理者へご連絡くださいますようお願いします。
令和3年3月22日から令和3年3月31日まで
新型コロナウイルス感染症を理由としてキャンセルされる場合は、使用料を全額還付します。
なお、夜間の利用については、既にご予約済みの方は21時までご利用可能ですが、使用料は全額還付します。(但し、サッカー場は除きます。)
※ご利用にあたっては下記「公共施設を利用される皆様へのお願い(新型コロナウイルス感染症拡大防止)」を必ずご確認ください。
※施設により還付方法が異なります。予約のキャンセルを希望される方は、各管理者へご連絡くださいますようお願いします。
令和3年1月8日から令和3年3月21日まで
新型コロナウイルス感染症を理由としてキャンセルされる場合は、使用料を全額還付します。
なお、夜間の利用については、既にご予約済みの方は19時30分までご利用可能ですが、使用料は全額還付します。
令和2年10月から令和3年1月7日まで
通常どおりのキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
但し、清瀬けやきホールの大ホールのみ、12月末日までのご予約について、新型コロナウイルス感染症を理由としてキャンセルされる場合は、使用料を全額還付します。
令和2年9月末まで
新型コロナウイルス感染症を理由としてキャンセルされる場合は、使用料を全額還付します。
令和2年6月中
夜間については臨時休館のため、使用料を全額還付します。
(但し、屋外施設は6月5日までが対象)
令和2年5月までの臨時休館期間中
使用料は全額還付します。
ご予約いただいている皆様へは各施設より随時ご連絡をしております。
万が一ご連絡がない場合は、お手数ですが下記連絡先へお電話くださいますようお願いします。
施設
清瀬けやきホール
管理者連絡先:042-493-4011
下宿地域市民センター(市民体育館含む)
管理者連絡先:042-493-4033(下宿地域市民センター内)
下宿運動公園(広場)
管理者連絡先:042-493-4033(下宿地域市民センター内)
清瀬内山運動公園(サッカー場・野球場・テニスコート)
管理者連絡先:042-493-4033(下宿地域市民センター内)
清瀬第二運動公園(野球場)
管理者連絡先:042-493-4033(下宿地域市民センター内)
中央公園(テニスコート)
管理者連絡先:042-493-4033(下宿地域市民センター内)
下清戸運動公園(テニスコート)
管理者連絡先:042-493-4033(下宿地域市民センター内)
松山地域市民センター
管理者連絡先:042-491-5153
野塩地域市民センター
管理者連絡先:042-493-4014
竹丘地域市民センター
管理者連絡先:042-495-5100(コミュニティプラザひまわり内)
中清戸地域市民センター
管理者連絡先:042-495-5100(コミュニティプラザひまわり内)
中里地域市民センター
管理者連絡先:042-495-5100(コミュニティプラザひまわり内)
コミュニティプラザひまわり(屋外ひろば・テニスコート含む)
管理者連絡先:042-495-5100(コミュニティプラザひまわり内)
松山集会所
管理者連絡先:042-495-5100(コミュニティプラザひまわり内)
竹丘集会所
管理者連絡先:042-495-5100(コミュニティプラザひまわり内)
郷土博物館
管理者連絡先:042-493-8585
生涯学習センター
管理者連絡先:042-497-1815
男女共同参画センター
管理者連絡先:042-495-7002
消費生活センター
管理者連絡先:042-495-6211
児童センター
管理者連絡先:042-495-7700
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働課協働係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所2階
電話番号(直通):042-497-1803
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。