「アイレック」には安心して話せる“相談室”があります

ページ番号1002891  更新日 2023年4月18日

印刷大きな文字で印刷

抱えている悩みはありませんか?

イラスト:ラベンダー

女性が抱えるさまざまな悩みを相談員が一緒に考えます。

  • 家族や家庭の悩み
  • 職場や地域での人間関係
  • 離婚、相続などの法的問題
  • 夫・恋人などからの暴力
  • 仕事や生き方についての悩み
  • セクシャルハラスメント・パワーハラスメント・モラルハラスメント・いじめ

アイレック相談一覧

女性の悩み相談(原則女性のみ)

相談日

毎週水~金曜日 午前10時から午後4時まで

相談員
社会福祉士・精神保健福祉士
内容
夫婦や親戚など家族の悩み、妊娠や子どもを持つ・持たないことについて、ひきこもり他、子育てに関わること、仕事や地域の人間関係、生き方や生活の不安、人生の生きづらさ、夫・恋人などパートナーからの暴力、暴言、支配されるような生き苦しい関など、ご相談ください。

法律相談(女性のみ)

相談日

第2・4火曜日

午後2時00分から午後4時00分まで

相談員
弁護士
内容
離婚や養育・扶養について、遺産相続、労働問題、損害賠償など法律的な対応や手続きについて、弁護士がご相談に応じます。

しごと相談(女性のみ)

相談日

第1・3月曜日

相談員
キャリアコンサルタント、産業カウンセラー協会認定スーパーバイザー
内容
今の仕事を続けるのか、職場の人間関係、再就職・転職についての悩みやこれからのキャリアなど、仕事と生き方に関するどんなことでもご相談ください。

相談を受けるには

予約した方を優先的にご案内します。当日でも空きがあれば相談を受けられます。

保育無料(要事前予約)、相談内容の秘密厳守。

予約先:清瀬市男女共同参画センター

予約・問合せ 電話番号:042-495-7002(年末年始・祝日を除く月曜から金曜日まで 午前9時から午後5時まで)

アイレック相談を受けられる方へ

新型コロナウイルス感染対策防止対策として、相談時のマスクの着用、手洗いまたは手指の消毒にご協力ください。また、受付時に体調チェック票のご記入と検温をお願いいたします。

次のいずれかに該当される方は、相談を見合わせてください。

  • 咳やくしゃみなど風邪の症状が続いている
  • 胸部に不快感
  • 嗅覚や味覚の異常
  • 発熱の症状、強い倦怠感や息苦しさ
  • 相談者、同居家族、身近な知人が濃厚接触者
  • 過去14日以内に入国制限、入国後の観察機関を必要とされている国への渡航または在住者との濃厚接触

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

男女共同参画センタージェンダー平等推進係
〒204-0021
東京都清瀬市元町1-2-11 アミュー4階
電話番号(直通):042-495-7002
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-7008
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。