【実施しました】広域連携事業「ひきこもりUX女子会&ママ会」
ひきこもりUXママ会には2名の方が参加され、アンケートでは「共感できる方と出会って、つらさをわかり合えて嬉しかったです。」との声をいただきました。8月は文京区で女子会が、9月には調布市でママ会が開催予定です。
イベントカテゴリ: 保育あり
ひきこもりUXママ会 IN 清瀬
ひきこもり状態にあったり、対人関係の難しさを感じているなど、さまざまな生きづらさを抱えている女性自認の方を対象に、当事者会を開催します。
- 開催日
-
2022年7月16日(土曜日)
- 開催時間
-
午前11時 から 午後1時30分 まで
開場 午前10時40分
- 開催場所
-
アイレック会議室
男女共同参画センター - 対象
-
子育て中の女性でひきこもりなどの生きづらさや対人関係の困難を抱える方
- 内容
結婚しても、子どもがいても、漠然とした不安や生きづらさがある、みんなと楽しく過ごせない、そんな思いを抱えることがあります。
「子どものため」「家族のため」だけではない、今の自分を見つめ、ゆっくりと解きほぐす時間が必要なのかもしれません。出入り自由のゆるやかな場で、一息ついてみませんか。
※UX:Unique eXperience(ユニークエクスペリエンス、固有の体験)の略
- 申込み
-
不要
保育が必要な方は7月14日(木曜日)までに電話にてお申込み下さい。保育対象:生後6か月から就学前まで。先着10人。
- 費用
-
不要
- 募集人数
- 先着20人
- 主催
- 清瀬市、国立市、武蔵野市、文京区、豊島区、(社福)調布市社会福祉協議会(広域連携事業)
- 運営
-
一般社団法人 ひきこもりUX会議
- 持ち物
- マスク着用、筆記用具
- 問い合わせ
-
男女共同参画センター 電話042-495-7002 ファクス042-495-7008
- このイベントは広域連携事業です。
-
8月25日(木曜日)文京区、9月6日(火曜日)豊島区 ひきこもりUX女子会・つながる待合室
9月29日(木曜日)調布市 ひきこもりUXママ会 を開催予定です。詳しくは各区・市のホームページをご覧ください。
関連ファイル
-
チラシ (PDF 579.3KB)
事業内容のチラシ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
男女共同参画センター男女平等推進係
〒204-0021
東京都清瀬市元町1-2-11 アミュー4階
電話番号(直通):042-495-7002
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-7008
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。