しあわせ未来センター前キッチンカー出店事業者の募集
しあわせ未来センターや市役所を訪れる子育て家庭の利便性向上や同施設の賑わい創出のため、昼食時間帯を中心に移動式販売車(キッチンカー)を出店する実証実験「火曜のしあわせミール」を実施します。この実証実験に参加(出店)する事業者を募集します。
イベントカテゴリ: その他
- 開催期間
-
2025年10月1日(水曜日)から 2026年3月31日(火曜日) までの毎週火曜日
※施設主催事業の状況により、実施をしないときや設置台数を制限するときがあります。
- 開催時間
-
午前9時 から 午後5時 まで
※上記時間内であれば自由に出店時間を設定することができます。ただし昼食時間帯の出店は必須とします。
- 開催場所
-
清瀬市しあわせ未来センター前舗装スペース
- 対象
-
目的に同意する事業者で、所轄保健所の発行する清瀬市内で有効な営業許可証を有する事業者
(ご自身で出店する方に限ります。今回の実証実験では仲介事業者の方の登録は受付けておりません。) - 内容
関連ファイルをご参照ください。
- 申込み締め切り日
-
2026年2月13日(金曜日)
- 申込み
-
必要
出店希望月の前月10 日頃までに、関連リンクのlogoフォームから事業者登録と出店希望日等の申請をお願いします。
(締切日は月ごとに異なりますので、各月の出店希望日申請フォームからご確認ください。締切後に空きがある場合は随時申込みを受け付けます。)
- 費用
-
必要
出店料
- 清瀬商工会加盟事業者 :1日あたり1,000円(1台分)
- 清瀬商工会非加盟事業者:1日あたり1,500円(1台分)
- その他
-
- 実証実験であるため、出店後に実績報告(実施時間・販売食数・売上金額)を求めます。
- キッチンカーと同等のスペースでの営業が可能である場合、出店形態はキッチンカーに限りません。
- 地域振興の観点から、清瀬産物(野菜等)の使用を推奨します。
- 食育の観点から、一日の野菜摂取量の目標値とされる350gのうち1食分の120gを摂取できるメニューの販売を推奨します。
- 出店希望日が重複した場合、上記3、4を実施する事業者を優先して選考します。
- 販売スペースに必ずゴミ箱を設置し、調理・販売によって出たゴミ(使い捨て食器や残飯等)は事業者が責任をもって持ち帰ってください。またSDGsを意識し、再利用可能な容器の使用等に取り組んでください。
- 駐停車中のアイドリングは禁止とし、キッチンカーの調理等付属装置のための電力確保には発電機等の外部電源設備を使用してください。ただし、都条例・規則に基づき、付属装置の動力としてキッチンカーのエンジンを使用する場合は除きます。
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子育て支援課保育・幼稚園係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 しあわせ未来センター1階
電話番号(直通):042-497-2086(保育園・幼稚園)、042-497-2087(給食・保健)
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-7711
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。