届出が必要なとき(第2子以降の出生・転居等)
乳幼児・義務教育就学児医療費助成制度に関するページです。
次のようなときは、子育て支援課子育て支援係にお届けください。
増人の申請
第2子以降の助成対象児童が出生したとき
申請内容の変更
- 加入している健康保険に変更があったとき
- 住所を変更(清瀬市内で転居)したとき
- 受給者や助成対象児童の氏名に変更があったとき
- 当該年度の所得を更生したとき
資格の消滅
- 清瀬市外へ転出したとき
- 生活保護を受給し始めたとき
- 助成対象児童と監護(監督・保護)・生計関係がなくなったとき
- 助成対象児童が措置により児童福祉施設へ入所、又は里親に委託されたとき
- ひとり親家庭等医療費助成や心身障がい者医療費助成の認定を受けたとき
医療証の再交付
医療証が汚れたり、破れたり、紛失したとき
関連ファイル
-
乳幼児・義務教育就学児医療費助成制度医療証交付申請書 (PDF 427.6KB)
-
乳幼児・義務教育就学児医療費助成制度医療証交付申請書 (Excel 48.3KB)
-
乳幼児・義務教育就学児医療費助成制度医療証交付申請書(記入例) (PDF 671.6KB)
-
乳子 申請事項変更(消滅)届兼医療証再交付申請書 (PDF 102.4KB)
-
乳子 申請事項変更(消滅)届兼医療証再交付申請書 (Excel 26.6KB)
-
乳子 申請事項変更(消滅)届兼医療証再交付申請書(記入例) (PDF 259.2KB)
-
医療助成費支給申請書 (PDF 114.7KB)
-
医療助成費支給申請書 (Excel 24.3KB)
-
医療助成費支給申請書(記入例) (PDF 168.6KB)
-
乳幼児・義務教育就学児医療費助成監護事実の同意書 (PDF 113.1KB)
-
委任状 (PDF 101.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子育て支援課子育て支援係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 しあわせ未来センター1階
電話番号(直通):042-497-2088
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-7711
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。