清瀬市ジュニアリーダーズクラブ(JLC)
JLCの活動紹介(令和元年度)
JLC主催イベント(令和元年11月23日開催)
JLCの自主企画イベントとして、射的ゲーム(バルーンアートのプレゼント)、ユニセフ募金活動を児童センターにて行いました。
なお、募金活動は、「第41回ハンド・イン・ハンド募金」キャンペーンに協賛し行われ、当日は多くの来館者にご協力いただきました。
結果として、総額「4,077円」が集まり、全額を「公益財団法人日本ユニセフ協会」へ送金いたしました。
今回の募金活動に快くご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!
JLCギャラリー(令和元年度実績)
JLCでは一部の活動プログラムにおいて、内容や成果を他者(JLC以外の人たち)に向けて発信することを目的に、広報紙を制作しています。
広報紙は児童センター(子ども会議室前)に掲示していますので、来館した際は、JLCの皆さんによる努力や思いの形をぜひご覧ください。
サマーキャンプ広報紙
8月にキャンプ(2泊3日)に参加し、自然体験活動を通しての経験や思いを発信しています。
なお、令和元年度においては、キャンプ最終日とその近日中に広報紙を制作しているため、当時の考えや思いを見ることができます。
防災まち歩きマップ
10月に児童センター周辺地域を歩き、まちの中での危険個所や防災設備などを探して、マップを作成しました。
また、市民の方や消防署の方にも取材を行い、より具体的で正確な情報を交えて発信しています。
JLC新聞(年間活動成果報告)
年間活動の集大成として、自分自身の取り組みをふりかえり、活動成果を発信しています。
制作活動の一部休止等の都合により、残念ながら全員が新聞を完成させることはできませんでしたが、みなさん一生けん命自分自身と向き合い取り組んでいました。
清瀬市ジュニアリーダーズクラブ(JLC)とは?
JLCでは、未来の地域を担うリーダーの育成を目指すため、清瀬市の青少年に対して様々な挑戦の場を提供しています。
参加者は自らの意思で目標を掲げて行動し、成功と失敗を繰り返しながら自信へと繋げていくことを目指して活動しています。
また、自分の考えや思い、個性を他者に発信して、お互いに共有することを通して、自分と他者の心身を豊かにする力を養っています。
ジュニアリーダーズクラブで大切にしていること
- 思いやりの心
- 主体的な行動・発言
- 考えや思いの共有
- 判断力と決断力
活動内容(令和元年度)
- 活動
-
月に2回程度(土曜日ほか、日曜日・祝日等)
- 時間
- 午後1時30分から午後4時30分(※イベント等の時は時間変更あり)
- 内容
- 児童センターでのイベントの企画運営スタッフ
サマーキャンプ(2泊3日)
広報紙制作(新聞作り)
活動報告会(1年間の活動紹介と成果報告)など - 備考
- 日時・内容等は、年度途中で変更となる場合があります。
令和元年度 活動写真
対象者
清瀬市在住・在学の小学校4年生~高校3年生
※年間を通して活動に参加できる方(キャンプのみの参加は不可)
定員
30名
- ※継続した参加・育成を促すため、前年度からの継続登録者を優先とします。
- ※応募多数の場合は抽選となります。(抽選結果は全員に郵送で通知。)
登録費
「スポーツ安全保険」加入掛金(小学生・中学生:800円、高校生:1,850円)
- ※保険の加入については、登録確定者に対してご案内いたします。
- ※サマーキャンプ等への参加時に別途実費がかかります。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習スポーツ課児童青少年係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所2階
電話番号(直通):042-497-2089
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。