市民伝言板 催し物
このページは市報きよせの市民伝言板の内容をそのまま掲載しております。
なお、このページに掲載をご希望の方はシティプロモーション課までお申込みください。
申込みは、下記関連ファイルまたはシティプロモーション課にある市民伝言板掲載依頼書に必要事項を記入し、直接あるいはファクス、メール、郵送などでシティプロモーション課へ。
電話番号:042-497-1808 ファクス番号:042-491-8600
Eメール:kouhou@city.kiyose.lg.jp
琳花(りんか)俳句サークル
人数ですが対面で句会を楽しんでいます。会員20代~80代。7月27日、8月24日いずれも第4日曜日13時~17時、清瀬けやきホール、見学無料、琳花・廣澤(電話)042-493-8111(メール)Ye4a7d@bma.biglobe.ne.jp
見えない・見えづらい方のためのサロン
第4木曜日午後に視覚障害者の生活に役立つ情報交換をしています。7月24日㈭、8月28日㈭、9月25日㈭13時30分~15時30分、無料、生涯学習センター、清瀬視覚障害者グループあかり・長嶋(電話)080-1145-8619
(メール)kiyoseakari@gmail.com
やすらぎ
ダンスで一緒に身体を動かしてみませんか?詳細は問合せて下さい。7月17日㈭・24日㈭、8月21日㈭・28日㈭13時~17時(16時~17時はリンパ体操(運動)を教えます)、400円、竹丘地域市民センター、やすらぎ・黄(電話)090-5511-3916
弓道初心者教室
弓道に興味のある初心者大募集(人数制限あり)。締切は9月30日。10月=3回、11月=4回、12月=3回(全10回・土曜日)10時~12時、市民体育館(柔剣道場)、参加費3,000円、清瀬市弓道連盟・本間(電話)090-9800-7355(メール)9do.kiyose@gmail.com
清瀬市合気道会
合気道の基本を中心に稽古します。申込みは下記電話番号まで。9月7日㈰護身術講習会、10月5日㈰合気道体験会、いずれも9時30分~11時15分、コミュニティプラザひまわり、無料、清瀬市合気道会・足立(電話)080-5026-9659
清瀬市ラジオ体操連盟 夏休み子供体操会
夏休み子供体操会で、楽しい夏休みを過ごしましょう。7月20日㈰~8月31日㈰いずれも6時30分~6時40分、中央公園・竹丘公園・中里公園・神山公園・下宿運動公園・野塩公園・金山緑地公園・清瀬小校庭、無料、清瀬市ラジオ体操連盟・石川(電話)090-3138-3376
中国語・中華文化との触れ合いを お楽しみに!中国語学習
対象:60~80歳の中国語初心者。中国語発音、日常会話を学ぶ。8月25日㈪13時30分~15時、清瀬けやきホール、無料、華語の友・王(電話)090-6487-5278(メール)info@gakujm.com
ヒーリングヨガ・ピラティス
ヨガ、ピラティス、ヒーリングを60分で行います。初心者向け!8月4日㈪・6日㈬・8日㈮・9日㈯・13日 ㈬・15日 ㈮・17日 ㈰・20日㈬・22日㈮・24日㈰・27日㈬・29日㈮いずれも9時 ~10時、中清戸地域市民センター、1,200円、ヒーリングヨガ・ピラティス・和久利(電話)070-9224-2356
市民と議員の意見交換会
清瀬でおきている疑問や提案を市議会有志議員と話し合いましょう。8月23日㈯10時~12時、無料、野塩地域市民センター、市民と議員の意見交換会・目黒(電話)090-5398-8334
英茶クラブ
英語でお茶を点てましょう。Share Matcha。9月9日㈫・23日㈫18時~、3,000円(材料費・参加費)、生涯学習センター、詳細は英茶クラブ・山谷(電話)070-6976-2525
清瀬おけさ会
佐渡の民謡を踊って楽しむ会です。イベント、ボランティアに参加。8月22日㈮、9月12日㈮・26日㈮、10月10日㈮13時~15時、月額1,000円、中清戸中央老人いこいの家、清瀬おけさ会・根岸(電話)042-493-0995
茶道教室
初心者向けの茶道です。椅子席でのけいこです。お気軽にどうぞ。9月19日㈮、10月10日㈮いずれも9時30分~11時30分、参加費1,000円、清瀬けやきホール、茶道のWA・川原(電話)042-492-0497(メール)chadonowa@gmail.com
関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
シティプロモーション課プロモーション係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-1808
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。