市民伝言板 催し物
このページは市報きよせの市民伝言板の内容をそのまま掲載しております。
なお、このページに掲載をご希望の方はシティプロモーション課までお申込みください。
申込みは、下記関連ファイルまたはシティプロモーション課にある市民伝言板掲載依頼書に必要事項を記入し、直接あるいはファクス、メール、郵送などでシティプロモーション課へ。
電話番号:042-497-1808 ファクス番号:042-491-8600
Eメール:kouhou@city.kiyose.lg.jp
弓道初心者教室
弓道に興味のある初心者大募集(人数制限あり)。締切は9月30日。10月=3回、11月=4回、12月=3回(全10回・土曜日)10時~12時、市民体育館(柔剣道場)、参加費3,000円、清瀬市弓道連盟・本間(電話)090-9800-7355(メール)9do.kiyose@gmail.com
カントベーネ声楽発表会2025
声楽発表会。11月3日㈪13時30 分開演(13時開場)、清瀬けやき ホール、無料、カントベーネ声楽 発表会・長縄(電話)042-492-0734
第56回清瀬市民剣道大会
詳細は清瀬市剣道連盟のHPを参照(〆 切10月8日)。11月9日 ㈰9時~17時(予定)、市民体育館、剣道 連盟会員=無料、会員以外=学生 500円、一般1,000円、清瀬市剣道連盟・佐藤(電話)090-8454-0236(メール)kiyosekennrenn@yahoo.co.jp
秋季市民卓球大会(申込みは10月29日まで)
シングルスの試合で、日頃の練習の成果を試してみ ましょう。小・中学生=11月23 日㈰、一般(小・中学生も参加可) =11月30日㈰いずれも9時 ~、市民体育館、小・中学生500円、一般1,000円、連盟会員800円、 清瀬市卓球連盟・高城 (電話)090-6305-9047
写真展「Fレンズ」第15回
写真が好きな女性だけのグループです。私達の傑作の作品展です。11月10日㈪~16日㈰11時~15時(10日は14時~)、クレアギャラリー、無料、Fレンズ新婦人こぶし班・新藤(電話)042-492-1638
上和太鼓打ち納め2025
清瀬で生まれて54年!毎年恒例の年末本公演チケット発売開始!12月14日㈰12時30分開演(12時開場)、清瀬けやきホール、前売り3,000円、当日券もあり、清瀬上和太鼓・クレ研削(内)秦(電話)04-2951-0011
きよせ猫耳の会・パネル展示会
人も猫もみんな幸せな街・地域猫活動についての紹介パネル展示会。11月17日㈪~22日㈯10時~20時(17日は15時~20時)、クレアギャラリー、無料、きよせ猫耳の会(メール)kiyose.neko33nokai@gmail.com
市民と議員の意見交換会
清瀬でおきている疑問や提案を市議会有志議員と話し合いましょう。11月1日㈯10時~12時、松山地域市民センター、無料、市民と議員の意見交換会・目黒(電話)090-5398-8334
第13回多摩湖ウォーキング
小雨決行。距離6km。申込みは11月15日迄に住所氏名を下記へ。11月22日㈯9時40分集合、西武球場前駅改札外集合、200円(保険料込み)、明大校友会清瀬地域支部・福島(電話・ファクス)042-492-7775
わくわく多言語ワークショップ
家族で世界の言葉で遊ぶうちに英語も分かっちゃう?体験型講座。11月8日㈯・24日㈪いずれも14時~16時、清瀬けやきホール、無料、ヒッポファミリークラブきよせ・藤木(電話)090-9801-7969(メール)jioia_misia@yahoo.co.jp
関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
シティプロモーション課プロモーション係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-1808
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
