ロケ支援実績 映画・テレビドラマ・CM以外

ページ番号1013559  更新日 2025年7月1日

印刷大きな文字で印刷

テレビ朝日「仮面ライダー ガヴ」第41話「にじり寄る眼鏡」

テレビ朝日「仮面ライダー ガヴ」第41話「にじり寄る眼鏡」において、清瀬市内で撮影された内容が放送されました。

【放送日】令和7年6月29日(日曜日)

【媒体】テレビ

【放送局】テレビ朝日

【番組名】仮面ライダー ガヴ
 

TBS「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」

市役所本庁舎にて再現VTRの撮影が行われました。

【放送日】令和6年11月1日(金曜日)

【媒体】テレビ

【放送局】TBS

【番組名】中居正広の金曜日のスマイルたちへ

 

【研修動画】第2巻 公務職場のカスタマーハラスメント対策(カスタマーハラスメント)

カスタマーハラスメント対策の研修動画の撮影に清瀬市役所が使用されました。

NHK総合「NHKスペシャル 終わりなき闘い〜新型コロナ 第3波の教訓〜」(2021年2月21日放送)

清瀬市の新型コロナワクチン接種の準備状況が紹介されました。

【放送日】令和3年2月21日(日曜日)午後9時

【媒体】テレビ

【放送局】NHK総合

【番組名】NHKスペシャル

【備考】令和3年2月24日(水曜日)午前0時15分~再放送。

フジテレビ「Live News イット!」(2021年2月2日放送)

清瀬市役所の屋上にあるみつばちの巣箱の移動が紹介されました。

【放送日】令和3年2月2日(火曜日)午後3時45分~(紹介は午後5時37分頃)

【媒体】テレビ

【放送局】フジテレビおよびFNN系列各局

【番組名】Live News イット!

BS日テレ「三宅裕司のふるさと探訪」(2020年10月14日放送)

清瀬市役所の屋上のみつばちや、清瀬市のグルメ、魅力あふれるスポットなどが紹介。

【放送日】令和2年10月14日(水曜日)午後8時~

【媒体】テレビ

【放送局】BS日テレ

【番組名】三宅裕司のふるさと探訪

NHK BSプレミアム「梅沢富美男&東野幸治 まんぷく農家メシ!」(2020年10月5日放送)

市内の農家さんが紹介されます!

【放送日】令和2年10月5日(月曜日)午後7時~7時30分

【媒体】テレビ

【放送局】NHK BSプレミアム

【番組名】梅沢富美男&東野幸治 まんぷく農家メシ!

【備考】10月10日(土曜日)午前8時15分~8時45分に再放送。10月14日(水曜日)午後0時20分からはNHK総合で短縮版を放送。

J:COM「デイリーニュース」(2019年12月13日公開)

認知症の方がいつまでも住み慣れたまちで安心して生活できるよう、市では「認知症サポーター養成講座」を開催しています。すでに活動しているサポーターの皆さんがさらに知識を得て活躍していくために、「認知症サポーターステップアップ講座」を開催しました。

今回は、認知症の方の世界を体験するVR(ヴァーチャルリアリティ)機器を用いて仮想体験をし、認知症の方の気持ちを感じてもらう内容でした。

当日の様子が、J:COMチャンネルで放送されている情報番組「デイリーニュース」で放送されます。ぜひご覧ください。

  • 【放送日】令和元年12月13日(金曜日)午後5時~5時20分
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】J:COMチャンネル(地上デジタル放送11チャンネル)
  • 【番組名】デイリーニュース

写真:デイリーニュース2019年12月13日1

写真:デイリーニュース2019年12月13日2

テレビ朝日「スーパーJチャンネル」(2019年11月28日公開)

テレビ朝日で放送されている情報番組「スーパーJチャンネル」において、「清瀬市天然資源有効活用プロジェクト」の一環として販売している「市役所産ぎんなん」が紹介されました。

ぎんなんを販売するに至った経緯や、採集・作業の様子などを取り上げていただきました。

  • 【放送日】令和元年11月27日(水曜日)午後5時30分ごろ~
  • 【放送局】テレビ朝日系列
  • 【番組名】スーパーJチャンネル

写真:スーパーJチャンネル2019年11月28日1

写真:スーパーJチャンネル2019年11月28日2

J:COM「デイリーニュース」(2019年9月18日公開)

J:COMチャンネルで放送されている情報番組「デイリーニュース」において、9月18日に健康センターで行われた「足裏バランス測定」の様子が紹介されます。

ぜひご覧ください。

  • 【放送日】令和元年9月19日(木曜日)午後5時~、午後9時~、午後10時~、午後11時~
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】J:COMチャンネル(地上デジタル放送11チャンネル)
  • 【番組名】デイリーニュース

J:COM「デイリーニュース」(2019年4月17日公開)

J:COMチャンネルで放送されている情報番組「デイリーニュース」において、新元号を記念した年輪プレートが紹介されます。

ぜひご覧ください。

新元号記念「年輪プレート」の詳細は次のリンク先をご覧ください。

  • 【放送日】平成31年4月17日(水曜日)午後5時~、午後10時~、午後11時30分~
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】J:COMチャンネル(地上デジタル放送11チャンネル)
  • 【番組名】デイリーニュース

写真:デイリーニュース2019年4月17日

J:COM「デイリーニュース」(2018年12月13日公開)

J:COMチャンネルで放送されている情報番組「デイリーニュース」において、12月13日に健康センターで行われた「野菜セミナー」の様子が紹介されます。

ぜひご覧ください。

  • 【放送日】平成30年12月14日(金曜日)午後5時~、午後10時~、午後11時30分~
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】J:COMチャンネル(地上デジタル放送11チャンネル)
  • 【番組名】デイリーニュース

J:COM「デイリーニュース」(2018年12月6日公開)

J:COMチャンネルで放送されている情報番組「デイリーニュース」において、12月6日に男女共同参画センターで行われた「つながりカフェ」の様子が紹介されます。

ぜひご覧ください。

  • 【放送日】2018年12月7日(金曜日)午後5時~、午後10時~、午後11時30分~
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】J:COMチャンネル(地上デジタル放送11チャンネル)
  • 【番組名】デイリーニュース

J:COM「デイリーニュース」(2018年9月13日公開)

J:COMチャンネルで放送されている情報番組「デイリーニュース」において、9月13日に健康センターで行われた「男の健康料理教室」の様子が紹介されました。

  • 【放送日】2018年9月14日(金曜日)午後5時~、午後10時~、午後11時30分~
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】J:COMチャンネル(地上デジタル放送11チャンネル)
  • 【番組名】デイリーニュース

写真:男の料理教室9月13日1

写真:男の料理教室9月13日2

J:COM「デイリーニュース」(2017年2月1日公開)

J:COMチャンネルで放送されている情報番組「デイリーニュース」において、地域包括ケア推進課が行う事業「ゆうゆう元気茶屋」が特集として紹介されます。
「ゆうゆう元気茶屋」について知りたい方、興味のある方は、ぜひご覧ください。

  • 【放送日】2017年2月2日(木曜日)午後5時~
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】J:COMチャンネル(地上デジタル放送11チャンネル)
  • 【番組名】デイリーニュース

※午後10時~、午後11時~にも再放送予定です。

J:COM「デイリーニュース」(2016年12月13日公開)

J:COMチャンネルで放送されている情報番組「デイリーニュース」において、12月13日に消費生活センターで行われた「消費生活講座『きよせ野菜で作るココロとカラダにやさしい料理』」の模様が紹介されます。
ぜひご覧ください。

  • 【放送日】2016年12月14日(水曜日)午後5時~
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】J:COMチャンネル(地上デジタル放送11チャンネル)
  • 【番組名】デイリーニュース

J:COM「デイリーニュース」(2016年10月20日公開)

J:COMチャンネルで放送されている情報番組「デイリーニュース」において、10月8日(土曜日)から23日(日曜日)までに郷土博物館で開催されている「はたおり伝承の会30周年記念展」の様子が放送されます。
また、同じく「デイリーニュース」で、認知症に関する市の取り組みのひとつ、「認知症カフェ」の様子も放送されます。ぜひご覧ください。

  • 【放送日】2016年10月21日(金曜日)午後5時~
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】J:COMチャンネル(地上デジタル放送11チャンネル)
  • 【番組名】デイリーニュース

NHKラジオ「旅ラジ!」の再放送を(9月1日公開)

8月2日に清瀬市で公開生放送を行ったラジオ番組「旅ラジ!」が再放送されます。
市の職員や市内の農家さんなどが登場し、清瀬市のいいところを全国に発信しています。お聴き逃した方は、ぜひ再放送をお楽しみください。

  • 番組名 「旅ラジ!」
  • 再放送日時 9月9日(金曜日)午後0時30分~0時55分
  • 収録場所 JA東京みらい清瀬新鮮館2階
  • 放送局 NHKラジオ第一・NHK―FM

※再放送当日に地震や大雨などの緊急ニュースが入った場合は、放送が延期・中止される場合があります。あらかじめご了承ください。

J:COM「東京生テレビ」の生中継を行います!(8月22日更新)

8月20日(土曜日)、ひまわりフェスティバル会場にて、JCOMで放送されている番組「東京生テレビ」の生中継が行われました。

  • 番組名 「東京生テレビ」
    各地の大型イベントから生中継を敢行。地域の農産物、名産品などを紹介し、ローカル情報の面白さを追求する番組。
  • 出演者 佐藤弘道(ひろみちお兄さん)、内山信二(内山くん)など
  • 放送日時 8月20日(土曜日)午前11時~11時54分
  • 場所 ひまわりフェスティバル会場
  • 放送局 J:COMチャンネル

下記リンクから番組をご覧いただけます。

NHKラジオ「旅ラジ!」の公開生放送を行いました!(8月2日公開)

8月2日(火曜日)に、NHKラジオ第一・FMで全国放送(国際放送「NHK World Radio Japan」で北米大陸を除く全世界にも放送)されている番組「旅ラジ!」の公開生放送が行われました!

写真:90ちゃん号

  • 番組名 「旅ラジ!」
    ラジオの放送開始80年を記念して始まったラジオ番組で、今年で12年目を迎える。
    地域の魅力や地域おこしの取り組みを、地元の皆さんにご紹介いただき、ふるさとの「やる気・元気・本気」を全国に発信していく。
    放送用ステージが付いたラジオイベントカー「90ちゃん号」で、1年間で全国47都道府県におじゃまし、会場にお客さんを集めての「公開放送」形式で番組をお送りする。
  • 放送日時 8月2日(火曜日)午後0時30分~0時55分
  • 収録場所 JA東京みらい清瀬新鮮館2階
  • 放送局 NHKラジオ第一・NHK―FM

「たまろくと人図鑑」に渋谷市長が出演(8月22日更新)

渋谷市長が、J:COMチャンネルの多摩六都エリア向けの新番組「たまろくと人図鑑」に出演して、清瀬の魅力をPRしました。

写真:たまろくと人図鑑1

写真:たまろくと人図鑑2


  • 【番組名】「たまろくと人図鑑」
    多摩六都エリアの5市で活躍する「人」をゲストに迎え、これまでの人生や活動への想い、さらに地元愛などを聞くトーク番組。
  • 【インタビュアー】エフエム西東京メディアアドバイザー(元社長)有賀達郎氏
  • 【放送日】初回放送=2016年6月27日(月曜日)午後6時~
    (以降7月3日(日曜日)までの毎日午後6時~再放送あり)
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】J:COMチャンネル(地上デジタル放送11チャンネル)
  • 【放送エリア】清瀬市・小平市・東久留米市・東村山市・西東京市

下記リンクから動画をご覧いただけます。

「団塊スタイル」~若々しい血管で老けない体~(4月13日公開)

NHK Eテレで放送されている生活実用番組「団塊スタイル」において、健康推進課で実施している特定保健指導「健康チャレンジ」での血管年齢測定や運動教室の様子が紹介されました。再放送もありますので、ぜひご覧ください。

  • 【放送日】2016年4月8日(金曜日)午後8時~8時45分
    【再放送】4月15日(金曜日)午前11時~11時45分
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】NHK Eテレ(3チャンネル)
  • 【番組名】「団塊スタイル」~若々しい血管で老けない体~

映像作品「多摩六都の輝き」(3月18日公開)

平成27年度多摩六都フェア「映像制作(ドキュメンタリー)ワークショップ」では、映像制作のプロを迎え、圏域市民から募集した受講生が力を合わせ、多摩六都の魅力を満載した本格的ドキュメンタリー映像作品を制作しました。
その作品「多摩六都の輝き」が、J:COMチャンネルにてノーカットで放送されます。

清瀬市では「子育てって楽しいなと思えるまちに~子育て支援の現場から~」という内容で、市内NPO法人、子育てネットワーク・ピッコロ、ウィズアイが出演しています。

  • 【放送日】2016年3月19日(土曜日)午後7時~7時59分・3月21日(月曜日)午後4時~4時59分
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】J:COMチャンネル(地上デジタル放送11チャンネル)
  • 【番組名】「多摩六都の輝き」

「三ツ木清隆の散策のすすめ」(12月25日公開)

ナビゲーターの三ツ木清隆氏が毎回テーマにそって各地域を散策しながら、その地域の良さや知らない風景、出逢い、歴史などを探究する番組「三ツ木清隆の散策のすすめ」において、清瀬市が紹介される予定です。

  • 【放送日】2016年1月1日(金曜日)~1月15日(金曜日)
    ※放送時間は日ごとに変わります。
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】J:COMチャンネル(地上デジタル放送11チャンネル)
  • 【番組名】「三ツ木清隆の散策のすすめ」

「デイリーニュース」(2015年11月9日公開)

J:COMチャンネルで放送されている情報番組「デイリーニュース」において、子育てしやすいまち・清瀬に拠点を置く団体の取り組みとして、「NPO法人ウイズアイ」の事業「パパのベビーマッサージ」が紹介される予定です。

  • 【放送日】2015年11月11日(水曜日)午後6時40分~7時
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】J:COMチャンネル(地上デジタル放送11チャンネル)
  • 【番組名】デイリーニュース

※放送日が変更となる場合があります。

「デイリーニュース」(2015年10月21日公開)

J:COMチャンネルで放送されている情報番組「デイリーニュース」に清瀬市郷土博物館長が出演し、10月24日に開催されるミュージアム・コンサートの告知を行います。

  • 【放送日】2015年10月23日(金曜日)午後6時40分~7時
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】J:COMチャンネル(地上デジタル放送11チャンネル)
  • 【番組名】デイリーニュース

ロケ支援情報「ナニコレ珍百景」(2015年9月9日公開)

テレビ朝日系列で放送されているバラエティー番組「ナニコレ珍百景」の撮影が、清瀬市役所本庁舎で行われました。

  • 【撮影日】2015年8月12日(水曜日)
  • 【放送日】2015年9月9日(水曜日)午後7時~8時54分
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】テレビ朝日系列
  • 【番組名】ナニコレ珍百景
  • 【ロケ地】清瀬市役所本庁舎

ロケ支援情報「スケッチ」(2015年8月23日公開)

テレビ東京、テレビ愛知などで放送されている「乃木坂工事中」の撮影が児童センターで行われました。

  • 【撮影日】2015年7月7日(火曜日)
  • 【放送日】2015年8月23日(日曜日)午前0時~0時30分
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】テレビ東京系列
  • 【番組名】乃木坂工事中
  • 【ロケ地】児童センター

ロケ支援情報「スケッチ」(2015年6月23日公開)

テレビ東京で放送されている、いきいきと輝く子供たちの笑顔をスケッチする番組「すけっち」の撮影が行われました。
今回は、四小校区において、青少協第四地区委員会のメンバーで実施されている「下校時の子どもたちを見守る『見守り隊』」について密着取材が行われました。

写真:四小見守り隊の会議風景

写真:見守り隊にインタビュー


  • 【撮影日】2015年3月5日(木曜日)など
  • 【放送日】2015年7月8日(水曜日)午後7時45分~7時50分
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】テレビ東京系列
  • 【番組名】すけっち
  • 【ロケ地】四小・四小校区

ロケ支援情報 「NEWSアンサー」「デイリーニュース」(2015年6月3日公開)

テレビ東京で放送されている報道番組「NEWSアンサー」と、J:COMチャンネルで放送されている報道番組「デイリーニュース」で、コミュニティプラザひまわりで行われた介護予防事業「脳トレ元気塾」の撮影が行われました。

写真:脳トレ元気塾取材風景その1

写真:脳トレ元気塾取材風景その2


  • 【媒体】テレビ
  • 【撮影日】2015年6月3日(水曜日)
  • 【放送日】2015年6月3日(水曜日)「テレビ東京『NEWSアンサー』」=午後4時52分から、「J:COMチャンネル『デイリーニュース』」=午後6時40分から

ロケ支援情報 「いまどこ!?イレブン」(2015年2月23日公開)

J:COMチャンネルで放送されているご近所の新鮮な情報を伝える生放送番組「いまどこ!?イレブン」の撮影が行われました。
今回は、コミュニティプラザひまわりで開催された「婚活支援事業「~恋の地産地消!? 鮮やかな恋の収穫祭~『恋のサラダ記念日』」」の撮影が行われました。

写真:「いまどこ!?イレブン」(婚活支援事業)撮影風景


  • 【撮影日】2015年2月22日(日曜日)
  • 【放送日】2015年2月27日(金曜日)午前11時から・午後8時30分から(再放送)
    注:J:COMチャンネル(地上デジタル放送11チャンネル)
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】ケーブルテレビJ:COM
  • 【番組名】いまどこ!?イレブン
    注:YouTubeでも配信しています。

ロケ支援情報 「いまどこ!?イレブン」(2014年11月21日公開)

J:COMチャンネルで放送されている地域の「いま」を伝える生放送番組「いまどこ!?イレブン」の撮影が行われました。
今回は、郷土博物館で開催されている「第30回清瀬美術家展」の撮影が行われました。

写真:「いまどこ!?イレブン」(清瀬美術家展)撮影風景1

写真:「いまどこ!?イレブン」(清瀬美術家展)撮影風景2


  • 【撮影日】2014年11月21日(金曜日)
  • 【放送日】2014年11月21日(金曜日)午前11時から・午後8時30分から(再放送)
    注:J:COMチャンネル(地上デジタル放送11チャンネル)
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】ケーブルテレビJ:COM
  • 【番組名】いまどこ!?イレブン
    注:YouTubeでも配信しています。

ロケ支援情報 「ダイドードリンコスペシャル 日本の祭り2014」(2014年10月3日公開)

東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)で放送されている、地域の絆作りや活性化等を目指し、テレビ・ウェブサイト・新聞などの各メディアを通じて全国各地に伝わる祭りをサポートする番組「ダイドードリンコスペシャル 日本の祭り2014」(企画・監修=早稲田大学名誉教授・エジプト考古学者 吉村作治氏)の撮影支援を行いました。

今回は、「今年応援する祭り34」の一つとして清瀬市中里に伝わる「中里の火の花祭り」に関する撮影が行われました。
番組では、祭りを守り伝える丸嘉講武州田無組中里講社の講員の方の思いを追いながら、清瀬の土地柄や霊峰富士への信仰などに迫ります。(写真提供=民族文化映像研究所)

写真:中里講社の「星祭り」

写真:山開きに向けて掃除1

写真:山開きに向けて掃除2

写真:中里富士山の山開き

写真:火の花祭松明づくり

写真:火の花祭麦わら

写真:火の花祭頂上の祭壇

写真:火の花祭会場


  • 【撮影日】2013年9月1日(日曜日)~2014年9月1日(月曜日)
  • 【放送日】2014年10月5日(日曜日)午後5時~5時55分
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】TOKYO MX
  • 【番組名】ダイドードリンコスペシャル 日本の祭り2014「東京の富士 黄泉がえりの火 清瀬中里の火の花祭り」
  • 【ロケ地】中里の富士塚(清瀬市中里三丁目991)他

ロケ支援情報 「ウソのような本当の瞬間!30秒後に絶対見られるTV」(2014年7月22日公開)

テレビ東京系列で放送される新感覚情報バラエティ番組「ウソのような本当の瞬間!30秒後に絶対見られるTV」の撮影支援を行いました。

今回は、児童センターの子ども会議室において、清瀬市ジュニアリーダーズクラブと地域の子どもたちの協力の下、番組企画の撮影が行われました。

写真:出演する子どもたち

写真:撮影準備


  • 【撮影日】2014年7月4日(金曜日)
  • 【放送日】2014年7月27日(日曜日)午後6時30分~8時45分
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】テレビ東京系列
  • 【番組名】ウソのような本当の瞬間!30秒後に絶対見られるTV
  • 【ロケ地】児童センター

ロケ支援情報 「ジモトピたまろくと」(2014年7月8日公開)

J:COMチャンネルで放送されている、地域に根ざしたとっておきのニュースをお届けするジモト再発見の情報番組「ジモトピたまろくと」の撮影が市内で行われました。

今回は、郷土博物館において、昔の農機具を使って麦の脱穀作業を体験する「年中行事『小麦の棒打ち』」の取材が行われました。

写真:小麦の棒打ち取材風景1

写真:小麦の棒打ち取材風景2


  • 【撮影日】2014年7月6日(日曜日)
  • 【放送日】2014年7月28日(月曜日)から8月3日(日曜日)午後6時から6時30分
    注:J:COMチャンネル(地上デジタル放送11チャンネル)。
    注:上記の時間以外にも1日2回不定期に放送。詳しくは番組ホームページをご覧ください。
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】ケーブルテレビJ:COM
  • 【番組名】ジモトピたまろくと

ロケ支援情報 「いまどこ!?イレブン」(2014年4月24日公開)

J:COMチャンネルで放送されている情報番組「いまどこ!?イレブン」の撮影が行われました。

今回は、元町こども図書館で行われた「ぬいぐるみのとしょかんおとまり会」「おとまり会きねんアルバムづくり」の取材でした。

写真:ぬいぐるみのとしょかんおとまり会

写真:おとまり会きねんアルバムづくり


  • 【撮影日】2014年4月23日(水曜日)
  • 【放送日】2014年4月28日(月曜日)午前11時から・午後8時30分から(再放送)
    注:J:COMチャンネル(地上デジタル放送11チャンネル)
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】ケーブルテレビJ:COM
  • 【番組名】いまどこ!?イレブン
    注:YouTubeでも配信しています。

ロケ支援情報 「ジモトピたまろくと」(2014年4月4日公開)

J:COMチャンネルで放送されている、地域に根ざしたとっておきのニュースをお届けするジモト再発見の情報番組「ジモトピたまろくと」の撮影が市内で行われました。

今回は「地元調査隊」のコーナーで、「清瀬」と「ペーパーアーティスト・太田隆司さん」について、密着取材が行われました。

  • 【放送日】2014年4月7日(月曜日)から4月13日(日曜日)午後6時から6時30分
    注:J:COMチャンネル(地上デジタル放送11チャンネル)。
    注:上記の時間以外にも1日2回不定期に放送。詳しくは番組ホームページをご覧ください。
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】ケーブルテレビJ:COM
  • 【番組名】ジモトピたまろくと

ロケ支援情報 「いまどこ!?イレブン」(2014年3月18日公開)

J:COMチャンネルで放送されている、ご近所の情報や地域のみなさんの笑顔を毎日紹介し、安心・安全のための情報をお届けする15分間の生放送番組「いまどこ!?イレブン」の撮影が行われました。

今回は、ペーパークラフト作家・太田隆司氏の作品展が行われている郷土博物館で撮影が行われました。

写真:いまどこ!?イレブンの撮影


  • 【撮影日】2014年3月21日(金曜日)
  • 【放送日】2014年3月21日(金曜日)午前11時から(生放送)・午後8時30分から(再放送)
    注:J:COMチャンネル(地上デジタル放送11チャンネル)
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】ケーブルテレビJ:COM
  • 【番組名】いまどこ!?イレブン
    注:YouTubeでも配信しています。

ロケ支援情報 「歴史百景」(2013年11月15日公開)

J:COMテレビ、J:COMチャンネルで2012年10月から放送されている、街に残る歴史を紹介する番組「歴史百景からまちの記憶をたどるから」の撮影支援を行いました。

レポーターの人気声優・清水香里さんが中里の富士塚や東京病院、キヨセ ロード ギャラリーなどを訪れ、撮影が行われました。(写真提供=J:COM)

写真:「歴史百景」撮影風景(中央公園にて)

写真:「歴史百景」撮影風景(市長インタビュー)

写真:「歴史百景」撮影風景(清戸の獅子舞)

写真:「歴史百景」撮影風景(さき織り体験その1)

写真:「歴史百景」撮影風景(さき織り体験その2)

写真:「歴史百景」撮影風景(中里の富士塚)


  • 【撮影日】2013年10月24日(木曜日)
  • 【放送日】2013年11月17日(日曜日)から29日(金曜日)
    J:COMテレビ(地上デジタル放送10チャンネル)=17日・24日(日曜日)午後5時30分から
    J:COMチャンネル(地上デジタル放送11チャンネル)=17日・24日(日曜日)午前11時30分から、19日・26日(火曜日)午後3時から、20日・27日(水曜日)午前9時から、21日・28日(木曜日)午後5時から、22日・29日(金曜日)午後10時から
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】ケーブルテレビJ:COM
  • 【番組名】歴史百景からまちの記憶をたどるから
  • 【内容】中里の富士塚・中里の火の花祭り・さきおり衣料(清瀬市郷土博物館、はたおり伝承の会)・キヨセ ロード ギャラリー・結核療養施設及び研究所(独立行政法人国立病院機構東京病院ほか)・清戸の獅子舞など

ロケ支援情報 「シャキーン!」(2013年6月5日公開)

写真:平成25年6月2日NHK撮影

通学前の小学生を対象とした朝のお目覚めエンターテイメント番組「シャキーン!」(毎週月から金曜午前7時から7時15分)の撮影支援を行いました。

児童センターの屋上において、小学生仲良し4人組の撮影が行われました。

  • 【撮影日】2013年6月2日(日曜日)
  • 【放送日】株式会社NHKエデュケーショナル様の要望により非公開
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】NHK教育テレビ(Eテレ)
  • 【番組名】シャキーン!
  • 【ロケ地】児童センター

ロケ支援情報 「東京サイト」(2013年6月3日公開)

東京都が提供する情報番組「東京サイト」(毎週月から金曜日午後1時55分から1時59分)の撮影支援を行いました。

「検定にチャレンジ(仮)」をテーマに、多摩武蔵野検定に合格した方と、レポーターの人気女性落語家・林家きく姫さんが柳瀬川周辺や旧森田家(市指定有形文化財)、円通寺を訪れ、撮影が行われました。

  • 【撮影日】2013年5月22日(水曜日)
  • 【放送日】2013年6月12日(水曜日)午後1時55分から1時59分
  • 【媒体】テレビ
  • 【放送局】テレビ朝日系列
  • 【番組名】東京サイト
  • 【ロケ地】柳瀬川周辺・円通寺・旧森田家

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬市役所
〒204-8511
東京都清瀬市中里5丁目842番地
電話番号(代表):042-492-5111