上下水道 よくある質問
質問下水道には何でも流していいのですか?
回答
下水道管には何でも流せません。
公共下水道管(汚水)は家庭から流れる生活排水を、下水道管を通って下宿にある「東京都下水道局 清瀬水再生センター」に送られて、汚れた水をきれいにして川に流しています。
下水道をお使いの皆さんに、快適な生活を過ごしていただくために、次のことに注意のうえ正しく使用して下さい。
- 下水道管にはティッシュペーパー、新聞、雑誌、生理用品、紙おむつ、ビニール製品、空き缶など水に溶けないものは下水道管がつまってしまいますので流し込まないで下さい。
- オイル、食用油、脂肪(グリース)は、油が固まり下水道管がつまってしまいますので流さないで下さい。
- ガソリン、シンナー、石油などは、気化して爆発などの事故のもとになりますので流さないで下さい。
- 塗料、農薬、廃油などの危険物は流さないようお願いします。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
下水道課施設計画係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-2532
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-0165
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。