「花のあるまちづくり」に参加しませんか(花ボランティア募集)
きれいでかわいい、花のあるまちづくりに参加しませんか。
清瀬駅のロータリー、けやき通り、市内の一部の公園などでは、季節に合わせてお花の植え替えを行っています。しかし、日常のお世話まで行うことが難しく、時期によってはお花がかわいそうな状態になってしまうので、花壇を減らすことも考えなくてはなりません。
そこで、お花の植え替え、草ぬき、水やりなど、できる作業や範囲で構いませんので、継続して協力していただける「花ボランティア」を募集します。個人、団体、店舗など、参加単位は問いません。作業に必要な道具の貸し出しも行いますので、興味のある方はご相談ください。
なお、団体、店舗などで、お花の植え替え、草ぬき、水やりなどの年間作業を、一定の範囲ご協力いただける場合は、活動表示プレートを貸与し、管理している花壇に飾っていただくことができます。みなさまのご応募をお待ちしております。


活動内容
- 主に、季節ごとのお花の植え替え(年3回程度)、水やり、草ぬきです。貸し出し用の道具もありますので、ご相談ください。
※作業の内容・場所・範囲は、ボランティア登録時に調整して決めます。 - 花ボランティアの意向次第では、お花に関する研修や連絡会議を開き、スキルアップできる方法も検討していく予定です。
- 希望によっては、管理している花壇のお花の種類を選べるようにすることも検討しています。
- (団体、店舗など)一定の範囲以上協力いただける場合は、花壇に飾る活動表示プレートを貸与します。
場所
清瀬駅周辺
- けやき通り(駅~消費生活センター付近)の花壇
- 清瀬駅南口 駅前ロータリーの円形花壇・プランタ
- ペデストリアンデッキ(清瀬駅から西友にかかる立体歩道)のプランタ
秋津駅周辺
- 秋津駅南口 喫煙所向かいの三角花壇
けやき通り付近
- 清瀬中学校前のプランタ
- 清瀬たから幼稚園・大林組研究所のある交差点の花壇
公園
- 金山緑地公園エントランスのプランタ
- せせらぎ公園沿いのプランタ
- 竹丘公園エントランスの花壇
- 神山公園のプランタ
始めるには
- 個人の場合は18歳以上、団体の場合(家族なども含む)は18歳以上の代表者が、「登録申込書」を提出してください。
- 提出後、活動場所や内容を決めてから、登録完了になります。
- お近くの活動場所の紹介もしますので、興味がありましたらお問い合わせください。
お問い合わせ・相談先
清瀬市 都市整備部 水と緑と公園課 (清瀬市役所3階)
電話:042-497-2098(直通) 平日 午前8時30分~午後5時
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
水と緑と公園課緑政係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-3267
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。