清瀬のうちおり常設展示9・10月

ページ番号1013641  更新日 2025年9月17日

印刷大きな文字で印刷

期間:令和7年1月4日(土曜日)~2月27日(木曜日)

休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合翌火曜日)

令和7年1月4日(日曜日)から国指定重要有形民俗文化財「清瀬のうちおり」の展示資料が入れ替わります。新年に合わせ、祝い着などの晴れ着を展示する予定です。

 「清瀬のうちおり」は清瀬市とその周辺地域で自家用に製作された衣料です。製糸場に出荷できない屑繭や賃機の残糸が使用されています。資料は長着や羽織から、糸、反物、裂など幅広く収集され、469点が文化財に指定されています。民俗展示室にて常設展示をしておりますが、保存のために2か月ごとに資料の入れ替えを行っています。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

郷土博物館
〒204-0013
東京都清瀬市上清戸2-6-41
電話番号(直通):042-493-8585
電話番号(代表):042-493-8585
ファクス番号:042-493-8808
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。