90分でわかる清瀬の歴史 第3回「聞いて知る清瀬の富士講 火の花祭」
90分でわかる清瀬の歴史第3回目は、清瀬の火の花祭について紹介します。
イベントカテゴリ: 講座・教室 趣味・教養

- 開催日
-
2025年8月31日(日曜日)
- 開催時間
-
午前10時30分 から 正午 まで
- 開催場所
-
郷土博物館 映像展示室
- 対象
-
高校生、大人、シニア
- 内容
毎年9月1日に開催される東京都の無形民俗文化財に指定されている「中里の火の花祭」を中心に、清瀬の富士講について紹介します。
- 申込み締め切り日
-
2025年8月31日(日曜日)
- 申込み
-
必要
8月15日(金曜日)午前9時から
電話(042-493-8585)または、申込フォームで受付。電話15名 申込フォーム15名
定員に達し次第受付を終了します。
- 費用
-
不要
- 定員
-
講座30名
- 講師
-
中野光将(学芸員)
- 主催
- 清瀬市郷土博物館
- 持ち物
- 筆記用具
- 問い合わせ
-
清瀬市郷土博物館
電話042-493-8585
- 申し込みフォーム
関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
郷土博物館
〒204-0013
東京都清瀬市上清戸2-6-41
電話番号(直通):042-493-8585
電話番号(代表):042-493-8585
ファクス番号:042-493-8808
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。