令和7年度ピース・エンジェルズ(広島派遣生)募集

内容
清瀬市では、戦争の悲惨さや、平和の尊さを次の世代へ伝えていくことを目的に市内在住の児童・生徒を広島へ派遣しています。
令和7年度は戦後80年を迎えます。被爆地広島で過去の悲惨な事実を体感し、平和への理解を深め、自分たちにできることを一緒に考えていきましょう。
たくさんのご応募お待ちしています。
対象
- 市内在住の小学5年生から中学3年生まで
- 過去にこの事業に参加したことがない方
- 下記のスケジュール全てに参加できる方
- 保護者の同意がある方
- 市の平和事業に参加する意思のある方
- 市報及び市ホームページ等に氏名、写真等の掲載を了承していただける方
今後のスケジュール
参加者説明会
- 令和7年6月27日(金曜日)午後6時から午後7時 清瀬市役所本庁舎
結団式
- 令和7年7月25日(金曜日)午前9時から午前9時30分 清瀬市役所本庁舎
学習会(広島派遣前)
- 令和7年7月25日(金曜日)午前9時45分から正午 清瀬市役所本庁舎
- 令和7年7月31日(木曜日)午前9時から正午 清瀬市役所本庁舎
広島派遣
- 令和7年8月5日(火曜日)から7日(木曜日)
学習会(広島派遣後)
- 令和7年8月14日(木曜日)午前9時から午後4時 清瀬市役所本庁舎
- 令和7年8月15日(金曜日)午前9時から午後4時 清瀬市役所本庁舎
報告会
- 令和7年8月23日(土曜日)午前10時から午後4時 アミューホール
応募方法
作文を書いて応募しよう!
作文テーマ『ピース・エンジェルズとしてなにができるか』
- ピース・エンジェルズ参加への理由
- 平和を願う気持ち
- 平和の大切さを友だちやまわりの人に伝えるためには何ができるか など
400字詰め原稿用紙2枚以内にまとめ、2枚目の原稿用紙の裏面に氏名・ふりがな・学校名・学年・住所・電話番号を記入し、市民協働課へ持参か郵送してください。
選考結果は6月中旬までに本人と学校へ通知します。
申し込み締め切り日
令和7年5月2日(金曜日)
募集人数
10人(作文の選考で参加者を決定します)
費用
無料
令和6年度ピース・エンジェルズからのメッセージ
- 楽しみつつ、学びつつ、平和の大切さを感じた
- みんな仲良くなってからの学習会はさらに楽しかったし、このメンバーで広島に行けてよかった。
- 授業でやったほんのわずかな知識で終わらせるのではなく、実際に広島に行き、過去の悲惨な事実を知ることは本当に大切なことだと思った。
- 楽しみながら学べる、とてもいい経験になりました
下記URLから過去のピース・エンジェルズの活動がご覧いただけます♪
https://www.city.kiyose.lg.jp/bunkasportskankou/heiwa/piece/1002872.html
問い合わせ
清瀬市市民協働課協働係 042-497-1803(平日午後5時まで受付)
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働課協働係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所2階
電話番号(直通):042-497-1803
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。