「きよせ市民まつり2025」出店者募集(8月1日から申込開始!)
きよせ市民まつり2025~君の笑顔に逢える せせらぎのまち 清瀬~
「きよせ市民まつり2025」を令和7年10月19日(日曜日)に開催します!
はじまりから43回目、清瀬駅北口けやき通りでの開催は21回目となり、清瀬の秋の一大行事として市民の皆さんに定着しています。
市民まつりを一緒に盛り上げてくださる出店者様を募集します。ご応募お待ちしております。
縁日・即売出店
- 資格
-
次に掲げる事項のいずれかに、該当することを要します。
- 清瀬市内の商店会または業種組合の団体
- 清瀬商工会の会員となっている店舗等の事業所
- 清瀬市内に在住する方、または所在する市民団体等
- 条件
-
- 出店者は原則として、まつりの演出に協力すること。
- 出店者は出店に当たり、その権利等を他の者へ委譲又は委任してはならない。
- 全ての出店者は店の前に分別のごみ箱を設置し、出店者が全て持ち帰ること。なお、出店者が出したごみも持ち帰ること。
- 会場内の安全確保のために 実行委員会から指示を受けたことは必ず守ること。
- レジ袋の提供については、出店者に任せる。
- マイバッグ運動・ごみの削減(必要最小限の容器等)に協力すること。
- 会場内外の既存施設等を損傷した場合、出店者の責任で原状回復 すること 。
- 消費期限や衛生管理には十分ご留意いただき、食中毒などが発生した場合は、出店者の責任において対応していただきます。
※8を追記いたしました(7月30日追記)。消費期限や衛生管理には十分注意してください。
- 出店料
-
基本料金
2.7m×3.6mのテント1張りセット26,000円(机と椅子それぞれ2台含む)
追加料金
机1台3,500円、椅子1脚1,000円、アルコール販売3,000円
- 出店場所
-
AブロックからCブロックの一部。出店者説明会の後、申込順に番号くじを引き、番号順に出店場所を決定します。なお、市民まつり実行委員会関係や本部等、予め場所が決まっている出店もあります。
※下記「会場レイアウト_ブロック別」参考
- 申込方法
-
下記一式を清瀬商工会へ直接持参で申込みをしてください。
- 出店申込書(下記よりダウンロード、又は清瀬商工会及び清瀬市役所シティプロモーション課で配布)
- 代表者、出店責任者、取扱品目責任者の「顔写真付き身分証明書(※)の写し」又は「保険証と住民票の写し」(※)運転免許証又はマイナンバーカード(個人番号は見えないようにすること)
- 食品を取り扱う場合は 1 品目につき「行事における臨時出店届」2部
- 本年度の累計出店日数が 6 日以上の場合は 「 営業許可証の写し 」
- 備考
-
- 取扱品目や申込みの詳細について下記「出店要領」を必ずご確認ください。
- 申込みの時点では出店は確定されません。出店許容数を超える場合は、出店要領の出店の資格(3)に該当する者を対象に抽選を実施します。抽選実施については8月18日以降にご連絡し、8月22日(金曜日)午後2時から清瀬市役所で抽選会を行います。抽選を実施する旨の連絡が無い場合は出店確定となります。
- 出店料は9月10日(水曜日)午後2時から清瀬市役所で行う出店者説明会にてお支払いただきます。説明会欠席の場合は出店できなくなります。
- 説明会
- 令和7年9月10日(水曜日)午後2時から 清瀬市役所 4階研修室1・2
-
【必読】きよせ市民まつり2025 出店要領 (PDF 825.0KB)
-
【参考】「行事において簡易な施設で食品を提供する皆さんへ~臨時出店について~」(東京都福祉保健局) (PDF 3.0MB)
-
きよせ市民まつり2025 出店申込書(両面印刷) (Excel 49.5KB)
-
きよせ市民まつり2025 出店申込書(記入例) (PDF 475.5KB)
-
行事における臨時出店届 (Word 33.0KB)
-
行事における臨時出店届(記入例) (PDF 294.4KB)
-
【当日活用】火気等チェックリスト (PDF 777.8KB)
キッチンカー出店
- 資格
-
次に掲げる事項のいずれかに、該当することを要します。
- 清瀬市内の商店会または業種組合の団体
- 清瀬商工会の会員となっている店舗等の事業所
- 清瀬市内に在住する方、または所在する市民団体等
- 近隣市(※)の 商工会の会員となっている店舗等の事業所(※)西東京・小平・東村山・東久留米
- 条件
-
- 出店者は原則として、まつりの演出に協力すること。
- 出店者は出店に当たり、その権利等を他の者へ委譲又は委任してはならない。
- 全ての出店者は店の前に分別のごみ箱を設置し、出店者が全て持ち帰ること。なお、出店者が出したごみも持ち帰ること。
- 会場内の安全確保のために 実行委員会から指示を受けたことは必ず守ること。
- レジ袋の提供については、出店者に任せる。
- マイバッグ運動・ごみの削減(必要最小限の容器等)に協力すること。
- まつり当日は「東京都内で有効の自動車販売に関する許可書」「出店許可書」を見やすい位置に掲示すること 。
- キッチンカーは、所定の時間内に限り、指定の場所に設置すること 。
- 会場内外の既存施設等を損傷した場合、出店者の責任で原状回復 すること 。
- 消費期限や衛生管理には十分ご留意いただき、食中毒などが発生した場合は、出店者の責任において対応していただきます。
※10を追記いたしました(7月30日追記)。消費期限や衛生管理には十分注意してください。
- 出店料
-
基本料金
1小間26,000円(1小間の大きさは、間口約7m×奥行約2.7m)
追加料金
アルコール販売3,000円
- 出店場所
-
飯能信用金庫裏 駐車場前道路(※)の一部に最大3小間(1事業者1車両1小間に限る)
※下記「会場レイアウト_ブロック別」参考
- 申込方法
-
下記一式を清瀬商工会へ直接持参で申込みをしてください。
- キッチンカー出店申込書(下記よりダウンロード、又は清瀬商工会及び清瀬市役所で配布)
- 代表者、出店責任者、取扱品目責任者の「顔写真付き身分証明書(※)の写し」又は「保険証と住民票の写し」(※)運転免許証又はマイナンバーカード(個人番号は見えないようにすること)
- 「東京都内で有効の自動車販売に関する許可書一式(営業の大要等)」及び「販売車の車検証」の写し※提出のない事業者は出店を認めない場合がある。
- 「行事における臨時出店届」2部
- 備考
-
- 取扱品目や申込みの詳細について下記「キッチンカー出店要領」を必ずご確認ください。
- 申込みの時点では出店は確定されません。出店許容数を超える場合は、出店要領の出店の資格(3)に該当する者を対象に抽選を実施します。抽選実施については8月18日以降にご連絡し、8月22日(金曜日)午後2時から清瀬市役所で抽選会を行います。抽選を実施する旨の連絡が無い場合は出店確定となります。
- 出店料は9月10日(水曜日)午後2時から清瀬市役所で行う出店者説明会にてお支払いただきます。説明会欠席の場合は出店できなくなります。
- 説明会
-
令和7年9月10日(水曜日)午後2時から 清瀬市役所 4階研修室1・2
-
【必読】きよせ市民まつり2025 キッチンカー出店要領 (PDF 791.3KB)
-
きよせ市民まつり2025 キッチンカー出店申込書(両面印刷) (Excel 48.0KB)
-
きよせ市民まつり2025 キッチンカー出店申込書(記入例) (PDF 429.3KB)
-
行事における臨時出店届 (Word 33.0KB)
-
行事における臨時出店届(キッチンカー記入例) (PDF 310.1KB)
-
【必読】ガソリンの取り扱い(注意チラシ) (PDF 701.2KB)
申込期間
縁日・即売出店及びキッチンカー出店のいずれも8月1日(金曜日)から15日(金曜日)までの平日午前9時から12時又は午後1時から4時30分まで
申込み・問い合わせ先
きよせ市民まつり実行委員会事務局
住所:清瀬市元町1-2-11アミュー5階 清瀬商工会事務局内 ※令和5年5月より上記住所へ事務所移転しました。
電話:042(491)6648
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働課協働係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所2階
電話番号(直通):042-497-1803
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。