Kiyose花のある公園プロジェクト

ページ番号1002725  更新日 2024年4月3日

印刷大きな文字で印刷

「Kiyose花のある公園プロジェクト」市民ワークショップについて、今後の予定やこれまでの様子をお伝えします。

公園オープンまでしばらくお待ちください。

約2年半続けてきたナチュラルマーケットは3月27日を以て最終日となりました。当日は気持ちの良い晴天に恵まれ、多くの方に足を運んでいただきました。春休みに入っているからか、広場を楽しそうに走り回る子供たちの姿が多く見られました。この微笑ましい景色をみるのも最終日かと考えると名残惜しいものです。

全体

ナチュラルマーケット

ナチュラルガーデン

(仮称)花のある公園は、令和6年度から公園整備工事に入ります。オープン後、どんな風景が見られるか、今から楽しみです。

多年草の採掘イベントが終了しました

イベント最終日の3月13日は、少し強めの北風が吹く中、7組11名の方々にお越しいただきました。冬の時期は地上部が枯れているので、土の中にいったい何が隠れているのか見てわかりません。今回は最終日ということもあり、地上部は前回より更に閑散としています。それでも来園された方々は、思い思いの気持ちをコーディネーターに伝え、希望の植物を掘り起こし、皆さん笑顔でお帰りになりました。

ボランティア

掘り取り後

株分け
株分けしたパンパスグラス

(仮称)花のある公園では、ナチュラルガーデン入門講座に参加されていた方が、ボランティアとして活動されています。このパンパスグラスの株分けは、そのボランティアさんが作業したものになります。株分けされたパンパスグラスを見ると講座受講の成果がばっちり出ています。

皆さんがお持ち帰りになられた多年草等は、場所を変えて育てていただくことになっています。公園オープン後に戻していただいても構いませんし、そのまま楽しんでいただいても構いません。花々の芽吹きを見守っていただくとともに、公園のオープンまでもうしばらくお待ちください。

本日の採掘イベントは中止いたします

本日(3月6日)予定しておりました、(仮称)花のある公園の多年草採掘イベントは雨天につき、ガーデンの状態が悪いため、中止いたします。

多年草植物等はまだ採掘できます

2月28日イベント終了時点でガーデンに残っている植物をお知らせします。

エキナセア・オイランソウ・ガウラ・ペアグラス・パンパスグラス・クロッカス

各植物の特徴や育て方は、その場でコーディネーターにご説明いただけます。前述の中にご希望の植物がある方は、実施日(3月6日、3月13日 各日10時から11時)に、直接現地へいらしてください。

全景

掘り起こしの様子

2月28日 掘り起こし後の様子
2月28日 イベント終了後のガーデンの様子

ナチュラルガーデンで多年草の採掘イベントが開催されます(終了しました)

(仮称)花のある公園は新年度から公園整備工事に入ります。これまで、ナチュラルガーデンで大切に育ててきた多年草植物等は必要な施設や希望する方に採掘していただけます。採掘していただいた植物は、場所を変え、引き続き育てていただきます。採掘日は、2月28日・3月6日・3月13日 各日10時から11時です。採掘した植物を持ち帰るためのビニール袋、園芸用手袋等をお持ちになって、直接現地へお越しください。

なお、ガーデン内の植物には数に限りがあります。無くなり次第終了となりますので、予めご了承ください。

ナチュラルガーデン入門講座が開催されました

全5回の「ナチュラルガーデン入門講座」が先日終了いたしました。1級造園施工管理技士でコミュニティガーデンコーディネーターでもある木村智子先生をお招きした本講座は、座学と実践を取り入れた構成となっておりました。前半2回はコミュニティプラザひまわりの講座室にてナチュラルガーデンについて学びました。植物本来の美しさを引き出し、なるべく農薬や殺虫剤に頼らず、自然の姿が楽しめ、環境にやさしく、人にも植物にも心地のよい庭を造るためのお話がありました。講座はお話だけでなく、(仮称)花のある公園のナチュラルガーデンに咲いているお花を使ったフラワーアレンジメントが楽しめる時間があったり、紙の花壇に紙のお花を使って花壇をデザインする時間等もありました。

kouzasitu

kaminokadan

頭の中でイメージできたら、外へ出て実践です。

花壇の様子

kirimodosi

後半3回は、(仮称)花のある公園のナチュラルガーデンで、切り戻し、枝透かし、株分け、植え替え、植物の利用について説明を受け、実際に実践してみます。株分けをやってみたかったけど程度がわからなかったという声が多かったので、実践で株分けができたことは、大きな収穫になったのではないでしょうか。また、9月に切り戻した植物が11月に成長した姿を見せてくれたのも楽しみの1つでした。

kirimodoshinoyousu

kirimodosi2

kabuwake

kabuwakego

全5回の講座期間中に季節は夏から秋に移り変わり、花壇の様子も様変わりしました。

kadan

ナチュラルガーデン入門講座の受付は終了しました

ご好評につき、ナチュラルガーデン入門講座は定員に達しましたので受付を終了いたしました。

ナチュラルガーデン入門講座(終了しました)

ナチュラルガーデン

ナチュラルガーデン入門講座を開催します。(終了しました)

別途、カリキュラムをご覧いただき申込書にてお申し込みください。

申し込み方法:下記、Logoフォーム(QRコード)(URL)https://logoform.jp/form/QzsJ/278309、または申し込み書をご記入の上、水と緑と公園課窓口まで。

申し込み先:清瀬市 都市整備部 水と緑と公園課 本庁舎3階24番窓口

申し込み期間:令和5年7月3日(月曜日)午前9時から ※定員20名に達し次第、受付終了

※電話でのお申し込みはお受けできませんので、ご了承ください。

 

花のある公園だより Vol.13

コミュニティファームで活動してみませんか

(仮称)花のある公園では、コミュニティファーム活動も行っております。野菜づくりを経験してみたいけど、自分たちだけでやるのは自信がなかったり、土に触れて自然に寄り添う暮らしをしてみたいと思われている方等々、一緒に活動してみませんか。ファームでの活動は、野菜が育っていくのを実際に見て、知って、肌で感じられるものとなっています。公園開園までのお試し期間だからこそ、色々な比較実験を行いながら、公園の風景として美しいものにできるようチャレンジ中です。また、活動を通して多様な方々が楽しみながら地域のコミュニティを育む場としても考えています。

毎月第3日曜日の午前中に活動していますので、ご興味ある方はお気軽に直接現地へお越しください。

コミュニティファーム

コミュニティファーム

秋のオープンパークが開催されました

令和4年度秋のオープンパークが10月8日(土曜日)に開催されました。前日までの大雨の影響が心配されましたが、450人近くの方にご来園いただきました。ナチュラルマーケットはどこも大盛況で、市民の皆さま主催のアクティビティはどのブースも賑わっていました。

苗木の無料配布では、ツツジ・シャクナゲ・ドウダンツツジ・ユキヤナギ・シモツケ・ブルーベリー・オリーブの中からおひとり様1本を選んでいただき、お配りしました。令和3年に大好評だったいもほり体験は、令和4年5月のオープンパークで苗植えのお手伝いをしていただいた方に事前に引換券をお配りしたのもあって、大きな混乱もなく行われました。苗数をスケールアップしたこともあり、40名の当日受付の方にもお楽しみいただきました。畑では、さつまいもがビックサイズに育っており、笑いの絶えない会場となっていました。午後に開催された清瀬第三中学校吹奏楽部の演奏は、園内の賑わいをより一層華やかにしてくださっており、小さなお子さん向けの曲もチョイスされていて、さつまいもを掘りながら口ずさんでいたようです。

オープンパークも回を重ねてきましたので、出展される方も、来園された方々の過ごし方も板についてきた感じがします。爽やかな秋の空気の中、とても心地よい時間が今回も流れていました。ご来園いただきました皆さま、ご出展された皆さま、ご協力いただきありがとうございました。

全景

さつまいも掘り


苗木配布

吹奏楽部

令和4年度 秋のオープンパーク開催のお知らせ

今秋もオープンパークを10月8日(土曜日)10時から15時に開催します!秋のオープンパークは企画が盛りだくさん!!毎週水曜日に開催されているナチュラルマーケットで好評のキッチンカーや、福祉施設等による物販も行われます。オープンパークは、(仮称)花のある公園予定地をお試しでご利用いただき、公園になったときの利活用を探っていくものです。皆さんお誘いあわせの上、ご来園ください。

スケジュール

10時から

苗木の無料配布 ※お一人様1本 なくなり次第終了

(配布予定樹種:ツツジ・シャクナゲ・ドウダンツツジ・ユキヤナギ・シモツケ・ブルーベリー・オリーブ)

10時から(整理券配布開始時間)

お子さま向けさつまいも掘り体験会 ※整理券がなくなり次第終了

汚れてもよい格好で、軍手等を持って、直接現地へお越しください。

10時30分から

たねダンゴづくり ※ダンゴ用の土が無くなり次第終了
13時30分から
清瀬第三中学校 吹奏楽部による演奏会

※雨天決行(荒天中止)

駐車場はありません。徒歩・自転車・公共交通機関をご利用ください。

※新型コロナウィルス感染症の状況により、開催有無・イベント内容が変更になる可能性があることを予めご了承ください。変更の際は当ページやFacebook等でお知らせいたします。

公園で農的活動をしてみたい人を募集し、意見交換会を実施しました

公園の南側はコミュニティファームエリアとして整備する予定です。
土に触れ、みんなで話し合いながら野菜や果樹を育て、その収穫などを通じて、多世代、多様な人との交流ができ、環境への配慮もできるようなコミュニティファームを育てていきたいと考えています。
このような場所を、共に作っていくメンバーを募っています。

5月1日のオープンパークで簡単な説明会をしました。
次回は、どんなことをしてみたいか?どんなふうにやっていきたいか?
について対話をする会を下記の日程で行いました。

コミュニティファーム意見交換会

日時

6月19日 日曜日 13時30分から 

場所
(仮称)花のある公園
持ち物
筆記用具、飲み物

春のオープンパークを開催しました

全景

令和4年度春のオープンパークを5月1日(日曜日)に開催しました。午前中は曇っていたものの、午後には雨が降り出してしまうというお天気でしたが、500人近くの方にご来園いただきました。時折聴こえてくるオカリナの音色はとても心地よく、曇り空に彩りを加えていただきました。ナチュラルマーケットはどの店舗も大盛況でしたし、市民の皆様主催のアクティビティはどのブースも賑わっていました。

さつまいもの苗植え体験には80名近くのお子さまにご参加いただきました。職員の説明を聞きながら、上手に苗を植えていただけたので、秋の収穫時期が今から楽しみです。当日苗植えを体験されたお子さまには草取りなどお手入れの参加招待状が届き、更にお手入れに参加された方には、さつまいも掘りの優先整理券をお届けしますので、楽しみにお待ちください。苗植え体験のあとに行われたコミュニティファーム意見交換会にお集まりいただいた方々は、とても熱心にディスカッションされていたので、どんなコミュニティファームが育まれるか期待に胸が膨らみます。

次回の開催は、さつまいもが育ってきた秋を予定しております。またのお越しをお待ちしております。

苗植え

苗

コミュニティファーム

座談会

令和4年度春のオープンパークについて

令和7年度の開園を計画している(仮称)花のある公園予定地を、お試しで利用するオープンパークを、5月1日(日曜日)10時から15時に開催しました。公園計画について知りたい方、この公園で何かやってみたいと思っている方、市民手作りの各種催しをお楽しみいただきました。

お試しコミュニティファーム始めます! ~みんなで農園を計画し、土を耕そう!~

午前10時から

さつまいもの苗植え体験(子ども向け)

令和3年度のオープンパークで大変好評だったさつまいも掘りを令和4年の秋頃に行う予定です。苗植えと草取りのお手入れに参加した方にはさつまいも掘りの優先整理券を配布予定です。

午前11時から
コミュニティファーム意見交換会(主に大人向け)

公園予定地の南側はコミュニティファームエリアとして整備する予定です。土に触れたり、みんなで話し合って野菜や果樹を育て、その収穫などを通じて、多世代、多様な人との交流ができ、環境への配慮もできるようなコミュニティファームを育てていきます。このような場所を、共に作っていくメンバーを募るための説明会を行いました。

どちらも、直接会場へお越しください。

ナチュラルマーケット inオープンパーク

午前10時から

 

毎週水曜日に開催されているナチュラルマーケットをオープンパークでも開催します。いつも好評なパンやキッチンカーによる飲食物等の販売がありました。

アクティビティのお申込(申込みは終了しました)

アクティビティ申込受付窓口

清瀬市 水と緑と公園課 市役所3階

042-497-2098

みなさまからのアクティビティのご提案も受け付けておりますので、ご希望の方は、事前にお電話もしくは窓口にてご相談ください。

お越しの際は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、必ずマスクを着用していただき、入り口での手指消毒にご協力いただきますようお願いします。

駐車場はありません。徒歩・自転車・公共交通機関をご利用ください。

 

ガーデニングデーを開催しました

日時
令和4年4月17日(日曜日) 午前10時から
場所
(仮称)花のある公園 ナチュラルガーデン

毎月第3日曜日はガーデニングデーです。

4月のガーデニングデーでは、ナチュラルガーデンの改修に向けての準備をしました。多年草の株分けや花壇の線形の引き直しを行い、お子様向けイベントとして、クロッカスの球根宝探しも行いました。

「Kiyose花のある公園プロジェクト」コミュニティファームについてご意見募集します

「Kiyose花のある公園プロジェクト」では、令和4年度から始動するコミュニティファームの利活用について、ご意見を募集しています。下記フォームをご利用ください。

https://logoform.jp/form/QzsJ/106418

QRコード

また、市民や地域の方々が主体になって利用できる公園になるように、公園の利活用に関するご意見も随時お待ちしております。

なお、これまでのワークショップの結果や、「花のある公園だより」は当ページからダウンロードしてご覧いただけますので、ご参考になさってください。

「Kiyose花のある公園プロジェクト」令和3年度の取り組み内容と令和4年度の予定のお知らせ

「Kiyose花のある公園プロジェクト」では、公園予定地を利用して、将来的に公園で行いたいアクティビティがお試し利用できる<オープンパーク>を、令和3年度は3回開催し、のべ1,100名を超える方に参加していただきました。また、月に1回、実際に花や自然に親しみながら、ガーデニングのコツを体験・体得していく<ガーデニングデー>の実施、週に1回の<ナチュラルマーケット>は地域の方々のお買い物の場としてだけではなく、憩いの場としても定着してまいりました。

令和4年度は、オープンパーク、ガーデニングデー、ナチュラルマーケットが、少しずつ形を変えて開催し、さらに<コミュニティファーム>を利用したアクティビティを皆さんと話し合いながら、公園予定地で実践していくための機会を皆さんと一緒に準備していく予定です。

令和4年3月20日のガーデニングデーは中止しました

新型コロナウィルス感染拡大の状況を鑑み、3月20日に予定しておりましたガーデニングデーは中止しました。

令和4年2月20日のガーデニングデーは中止しました

新型コロナウィルス感染拡大の状況を鑑み、2月20日に予定しておりましたガーデニングデーは中止しました。

令和4年1月16日はガーデニングデーを開催しました

(仮称)花のある公園では、令和4年1月16日 日曜日にガーデニングデーを開催しました。今回はナチュラルガーデンの冬の様子を見た後、公園予定地にある建物内で多年草花壇の種類などについて理解を深めていただく講座が開かれました。

なお今回は、新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、より円滑な開催ができますよう「事前予約制」とさせていただきました。参加された方々には、ご不便をおかけいたしましたが、ご協力いただきありがとうございました。

日時

令和4年1月16日 日曜日

10時から

場所
(仮称)花のある公園
事前申込受付窓口

清瀬市 水と緑と公園課 市役所3階

042-497-2098

申込締切
令和4年1月13日 木曜日(申込は終了しました)

お越しの際は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、必ずマスクを着用していただき、入り口での手指消毒にご協力いただきますようお願いします。

令和3年度のオープンパークは大盛況でした

サツマイモ掘り

10月17日、10月24日、11月6日に行われたオープンパークはお天気に左右された日もありましたが、延べ1200人以上の方にご来園いただきました。公園内では思い思いにお過ごしいただけましたでしょうか。花のある空気の心地よさは実感いただけましたでしょうか。

10月24日に開催された「お子様向けいもほり体験会」は、お子様が土に触れる機会を作りたくて企画したイベントでした。公園の南側にはコミュニティファームを作る計画となっております。今回は規模は小さいですが、親子で盛り上がっている様子も多く目にすることができましたが、今後の公園活用の参考になりましたでしょうか。

11月6日の秋晴れの空に響き渡ったのは、清瀬第三中学校吹奏楽部の演奏でした。100名近くのギャラリーに囲まれ、不慣れな屋外での演奏だったと思いますが、オープンパークの最後を見事に飾っていただきました。

また、10月17日と24日に、市内の緑化を進めるため、苗木の無料配布を行いました。

3日間を通して、真ん中の広場は楽しいことでいっぱいでした。美味しいものがあったり、花摘みをしたり。風船のサプライズプレゼントがあったり、虫取りをしたり。フラワーアレンジメントを体験する人もいれば、泥んこ遊びを楽しむ人がいたり。木陰でのんびりする人もいれば、ガーデニング講座で勉強される人がいたり。「誰もがそれぞれに色々な楽しみ方ができる公園」を目指し、皆さまとプロジェクトを進めていきたいと思いますので、引き続きご協力お願いします。

吹奏楽

苗木

令和3年度 第1回 オープンパークを開催しました

OpenPark

10月17日(日曜日)、(仮)花のある公園ではオープンパークを開催しました。冷たい雨が降る中でしたが、たくさんの方にお越しいただき、各種イベントをお楽しみいただきました。

毎年市民まつりで好評の苗木の無料配布は、おうち時間が増えていることもあり、今回も大好評でした。お天気が悪かったこともあって、お配りできなかった苗木は、次回10月24日のオープンパークで配布を予定しており、オリーブ・ブルーベリー・ドウダンツツジ・オオムラサキツツジが残っておりますので、是非ご来園ください。※苗木無料配布は10時から お一人様1本、なくなり次第終了

雨で、出展見合わせが多いなか、JA東京みらい清瀬新鮮館による漬物・おこわ・餃子の販売、ボランティアきよせびとによる手作りの籐のかごのプレゼント、清瀬リボンの会による地域障害施設や通所施設の利用者の方の作品の販売が行われ、会場を盛り上げてもらいました。次回の天気は良さそうなので、ますますの盛り上がりに期待です。

10月24日のオープンパークでは、10時からお子様向けサツマイモ掘り体験会を行います。また、10時30分からのガーデニング講座では、自然と仲良くできるナチュラルガーデニングの基本として「植物の基本知識」が学べます。どちらも予約は必要ありませんので、直接会場へお越しください。※お子様向けサツマイモ掘り体験会は、サツマイモがなくなり次第終了

たねダンゴ

苗木配布

令和3年度もオープンパークを開催しました

公園予定地のお試し利用ができる日、それがオープンパークです。

広い原っぱで体を動かしたり、木陰でのんびりしたり、コスモスの花摘みや虫捕りをしたり。また、今回は毎年市民まつりで好評の苗木の無料配布やガーデニング講座、清瀬第三中学校の吹奏楽部による演奏会も行いました。

花のある公園

スケジュール(ご好評につき終了しました)

10月17日(日曜日)10時から14時

10時~ 苗木の無料配布 ※お一人様1本なくなり次第終了

10月24日(日曜日)10時から14時

10時~ 子ども向けサツマイモ掘り体験会 ※なくなり次第終了 

11月6日 (土曜日)10時から14時

13時頃 清瀬第三中学校吹奏楽部による演奏会

駐車場はありません。徒歩・自転車・公共交通機関をご利用ください。

※ガーデニング講座と地元農家や福祉施設による物販は3日間行われます。

公園全景

(仮称)花のある公園地図

駐車場はありません。徒歩・自転車・公共交通機関をご利用ください。

公共交通機関:清瀬駅北口発西武バス 1番乗り場志木駅行きまたは、3番乗り場台田団地行き バス停「下戸」下車 徒歩3分

※新型コロナウィルス対策のため、必ずマスクを着用してください。

hananoarukouen

<ナチュラルマーケット> 秋も好評開催中

毎週水曜日 午前11時~午前11時30分

9月から、ライフパートナーこぶし清瀬事業所の「カフェふわっとん」と障がい者支援施設 清瀬育成園 ひだまりの里きよせの「カフェサンハウス」がナチュラルマーケットに加わりました。

その初日、曇り空の中でしたがオープン前からチラホラとお客様の姿が見え始め、販売開始とともに両施設自慢のパンは好評で、売り切れてしまうほど盛況でした。また、これまでどおり清瀬産の野菜などもあり、マーケットは多くの方で賑わいました。

公園内で見ごろを迎えた満開のヒマワリの中でのお買い物は、ナチュラルマーケットならではのものです。毎年好評の大きなコスモス畑も準備したので、ぜひお越しください。

himawari

ナチュラルマーケット

ひまわり柳瀬川沿い

「Kiyose花のある公園プロジェクト」ナチュラルマーケットを開催

7月7日(水曜日)<ナチュラルマーケット>を開催しました。当日は、梅雨らしい曇り空でしたが、お店のオープンと同時におひさまも顔を出し汗ばむ陽気となりました。開店時刻の12時には4~5名ほどのお客様がいらっしゃっており、30分の開店時間中に50名程の方がお越しになり、お買い物をお楽しみいただきました。

もちろん、ナチュラルガーデンも賑わっており、先月の<ガーデニングデー>でお手入れをした花たちは元気に成長していました。今はキキョウやナデシコが見ごろとなっており、摘み取っていかれる方がたくさんいらっしゃいました。お買い物のあとには、お花の摘み取りという風景が「(仮称)花のある公園」での定番になるといいですね。

7月は毎週水曜日12時00分から12時30分に開催している<ナチュラルマーケット>は、8月より毎週水曜日11時00分から11時30分に開催いたします。興味のある方は、ぜひお越しください。

なお、お越しの際は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、必ずマスクを着用していただきますようお願いします。

 

 

 

2021.7.7 ナチュラルマーケット

「Kiyose花のある公園プロジェクト」ガーデニングデーを開催

ガーデニングデー

 6月20日(日曜日)、最初の「ガーデニングデー」を開催しました。前日は雨、当日も雲が残る天候だったこともあって、気温はそこまで上がらず、屋外で過ごすにはちょうどいいお天気でした。開始時刻の10時には20名ほどの参加者にお集まりいただき、そのあとも子供連れや興味を持っていただいた方たちが加わって、最終的に30名程度の方に参加していただきました。

 最初に花壇のコンセプトなどを簡単に説明した後、「ガーデンツアー」と称して、花壇を巡りながら植えられた花の特徴や植えてからの生長ぶりを中心に紹介しました。この花壇には、一年草と多年草を混合して植えており、四季を通じて常にお花が見られるように考えて植えています。今の時期は満開を迎えたナデシコやエキナセア、大きく育ったバーバスカムがひときわ目を引きます。7月に入ると柳瀬川通りに沿って4列植えた小さなヒマワリ畑が満開になると思いますので、近くを通るときにご覧ください。

 次に、新しい花が元気に育つように、ピークを過ぎた花と生長して狭くなった株の摘み取りや、外来種などの雑草取りを参加者の皆様と行いました。お家で過ごす時間が増えてからガーデニングに興味を持つ方が増えているそうで、花や株の摘み取りは好評でした。お家でもきれいな花を咲かせられると良いですね。

 最後は木陰で休みながら、草取りでできたスペースへの補植の方法などを講師から説明してもらいました。これから毎月第3日曜日にガーデニングデーを開催し、ガーデニングに役立つ知識について毎回題材を変えて紹介していく予定なので、初回に参加できなかった方もぜひご参加ください。次回は7月18日(日曜日)に開催します。

 また、7月から毎週水曜日12時から12時30分頃まで、清瀬の新鮮な野菜等を販売する<ナチュラルマーケット>を開催しますので、興味のある方はぜひご参加ください。

 なお、お越しの際は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、必ずマスクを着用していただきますようお願いします。

ガーデニング講座

「Kiyose花のある公園プロジェクト」令和3年6月以降のお知らせ

「Kiyose花のある公園プロジェクト」の一環として、毎月第3日曜日に<ガーデニングデー>を開催します。令和2年度のプロジェクトの中でも、参加された方から大好評のナチュラルガーデニングが学べます。令和3年度は、ガーデンで実際の作業をしながら進行する予定のため、前回ガーデニング講座を受講された方はもちろん、今回初めて参加される方にもお楽しみいただけるイベントとなっております。予約は必要ありませんので、興味のある方はぜひご参加ください。

初回<ガーデニングデー>は、令和3年6月20日(日曜日)10時00分から12時00分です。

 

また、7月から<ナチュラルマーケット>を開催します。<ナチュラルマーケット>はJA・市内福祉施設のご協力をいただき、毎週水曜日12時00分から12時30分頃まで、(仮称)花のある公園で清瀬の新鮮な野菜等を販売していきます。

初回<ナチュラルマーケット>は、令和3年7月7日(水曜日)12時00分から12時30分です。

 

公園にお越しの際は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、必ずマスクを着用していただきますようお願いします。

「Kiyose花のある公園プロジェクト」令和2年度の取組み内容と令和3年度の予定のお知らせ

平面図

 令和2年度、「Kiyose花のある公園プロジェクト」では、開放的な公園予定地を使って将来的に公園で行いたいアクティビティを実践する「オープンパーク」を15回開催し、のべ1500名を超える方に参加していただきました。また、オープンパークなどの参加者、近隣住民、市内の活動団体のみなさまからヒアリングを行って、公園の設計に関わる提案を取り入れるための検討を進めました。

 例えば、公園北側の柳瀬川通りは車通りが多くて怖いという意見を踏まえ、2m程度を歩行者用のスペースとして空けたり、子供の飛び出しを防ぐために出入り口を狭くする、などです。その結果、上の平面図のようになりました。(一部、変更の可能性はあります。)

 令和3年度は、公園整備に向けて公園活用のイメージをさらにふくらませていくために、オープンパーク、ガーデニング講座、小さなマーケットなどを開催し、みなさまからのアイデアを公園予定地で実践していくための機会を準備していく予定です。

「Kiyose花のある公園プロジェクト」公園のイメージができました

これまでの市民ワークショップなどを通じて、公園の基本計画ができました。

「みんなの夢マップ」は、皆さんからいただいたご意見をもとに、実際に公園で遊んだり、活動している様子を北西方向から見下ろしたイメージで描いたものです(左端を上下に走る道が柳瀬川通り)。コミュニティガーデンで花を植えたり、原っぱで虫捕りをしたり、コミュニティファームで収穫したり…。真ん中の交流広場を囲んで、多世代にわたって様々な利用で楽しめるような公園のイメージになっています。

イラスト:みんなの夢マップ
みんなの夢マップ

その他、この基本計画に至るまでの取組みや、計画の考え方を記載した「『(仮称)花のある公園』基本計画」の詳細は下からダウンロードしてご覧いただけます。
令和2年度は整備前の公園用地を使って、実験的に市民や地域の活性化につながる催し物などのスペースとしてご利用いただくことを検討しています。花壇、マルシェなどのイベントといった利用を通じて、市民や地域の方が主体になって使える公園となるように、「こんなイベントをしたい」「こういうスペースがあれば公園に来たくなる」といった企画提案も歓迎ですので、随時お待ちしています。

位置(清瀬市 中里5丁目)

地図:(仮称)花のある公園

公共交通機関:清瀬駅北口発西武バス 1番乗り場志木駅行きまたは、3番乗り場台田団地行き バス停「下戸」下車 徒歩3分

「Kiyose花のある公園プロジェクト」全5回の市民ワークショップが終了しました

全5回のワークショップ、特にコスモスの種まき・花摘みの回にはたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました!
また、「花のある公園だより vol.3」、「花のある公園だより vol.4」ができましたので、ぜひご覧ください。
(これまでの「公園だより」は下からダウンロードできます。)

また、令和2年度は整備前の公園用地を使って、実験的に市民や地域の活性化につながる催し物などのスペースとしてご利用いただくことを検討しています。花壇、マルシェやイベントなど、市民や地域の方が主体になって使える公園となるように、「こんなイベントをしたい」「こういうスペースがあれば公園に来たくなる」といった企画提案も歓迎ですので、随時お待ちしています。

出来上がった公園のレイアウトや使い方などの基本構想は1月以降に公表しますので、お楽しみに!
今後は、現在作成中の公園のレイアウトや使い方などの基本構想を市報やこのホームページで公開します。また、この基本構想をもとに、近隣や市民の皆様への説明やご意見の場を設け、公園の整備に向けて話し合いを進めていく予定です。

写真:コスモス畑でお花摘み

4回目のワークショップは、コスモスが満開のなか、60名以上の来場者に写真撮影やお花摘みを楽しみました

公園の構想について、ふせんやシールを使ってご意見をいただきました

写真:ポストイットのご意見

写真:コスモス畑

「Kiyose花のある公園プロジェクト」第4回、第5回の市民ワークショップへの参加者を募集しました

全5回を予定しているワークショップは折り返しを過ぎ、これまでのワークショップを通じて、公園のアイデアもまとまってきました。
第4回では、初回にまいたコスモスの花摘みを行った後、公園計画についての意見交換を行いました。種まきに参加された方はもちろんですが、初めての参加になる方にもこの公園や自然を知ってもらうきっかけになれたのではないでしょうか。
第5回では、公園ができた後に植えたいお花や、その管理方法などについて話し合いました。

また、第2回目のワークショップの内容や様子をまとめた「花のある公園だより vol.2」ができました。当日歩いたコースなども紹介していますので、ぜひご覧ください。

第4回

日時
令和元年10月27日(日曜日)午前10時から正午
場所
集合場所:台田の杜 正面入り口
内容
「コスモスの花摘みと公園計画について話そう」ほか

第5回

日時
令和元年11月7日(木曜日)午前9時30分から正午
場所
集合場所:清瀬市健康センター2階第3会議室
内容
「公園の花やみどりの管理について話そう」ほか

「Kiyose花のある公園プロジェクト」第3回市民ワークショップを開催しました

これまでのワークショップの様子は、このページや「花のある公園だより」でご覧になれますので、初めての方も是非ご参加ください。

開催日
令和元年10月2日(水曜日)
時間
午前9時30分~正午
場所
清瀬市健康センター2階 第3会議室
内容
公園の使い方やレイアウトについて話そう、ほか
写真:第3回市民ワークショップ1
ワークショップの様子。

写真:第3回市民ワークショップ2

写真:第3回市民ワークショップ3
植物観察会の様子。雨の中でしたが、12名の方にご参加いただきました。

第1回市民ワークショップの様子や結果をお伝えするための「花のある公園だより」ができました

7月28日(日曜日)に開催した1回目のワークショップで行った内容や、いただいた意見を紹介する「花のある公園だより」ができました。
当日の様子を写真中心に分かりやすくお伝えしています。また、今回の意見交換では、「清瀬の自慢」「公園になることで心配や不安なこと」「こんな公園・場所にしたい」をテーマに、たくさんのアイデアをいただきましたので、ぜひご覧ください。
第2回は8月23日(金曜日)、第3回は10月2日(水曜日)と続き、第5回まで予定しました。

「Kiyose花のある公園プロジェクト」第2回市民ワークショップを開催しました

写真:第1回の様子1

写真:第1回の様子2


第1回のワークショップには、50名以上の方にご参加いただき、コスモスの種まきをしました。

2回目のワークショップでは、周辺の自然をもっと知るために、台田の杜周辺の自然観察会を行いました。案内は、都内近郊で活躍している植物観察家・鈴木 純氏にお願いしました。公園の使い方を考えて、この先もみなさんから意見を聞いていきます。

開催日
令和元年8月23日(金曜日)
時間
午前10時~正午
場所
台田の杜 正面入り口(柳瀬川通り側) ※詳細は上の地図をご覧ください。
内容
自然観察会(案内:植物観察家・鈴木 純氏)、公園の使い方のアイデア出し、ほか

写真:第1回の様子3

写真:第1回の様子4

写真:第1回の様子5


第1回の様子その2。コスモスの種まきをした後、子どもたちは昆虫観察、大人は理想の公園について話し合いました。

「Kiyose花のある公園プロジェクト」第1回市民ワークショップを開催しました

「台田の杜」に隣接して、約1.2ヘクタールの新しい公園をつくります。(位置は上の地図をご覧ください)
これから、「花のある公園」として、清瀬らしい自然を活かした公園の基本計画について検討を進めていきます。「公園をこんなふうに使いたい!」「親子で農業体験ができたら楽しそう!」といったアイデアをみんなで出し、公園の使い方や、管理・運営の方法などを話う場を設けさせていただきました。

第1回は簡単なアンケートのほか、コスモスの種まきを行い、11月のワークショップで咲いた花のつみ取りを行いました。日曜日のため、お子さんも一緒に、お楽しみいただきました。

また、今後、地域活性化のために公園を活用していくにあたり、CSR(企業の社会的責任)活動の一環として、公園での自然保護活動や地域に貢献するイベントなどにご利用いただくことを検討しています。公園でできることなどについて、企業担当者様からのご意見もお待ちしています。

開催日
令和元年7月28日(日曜日)
時間
午前10時~正午
場所
台田の杜 正面入り口(柳瀬川通り側)
写真:柳瀬川通り
現状の写真(柳瀬川通りから、5月13日撮影)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

水と緑と公園課公園係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-2098
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。