派遣生が決定しました!
派遣先は「長崎県」!
去る令和7年6月28日(土曜日)に児童生徒国内派遣 プレゼンテーション審査会が開催されました。初めての開催となる令和7年度は8グループがプレゼンテーションに臨みました。
どのグループからも自ら見つけた課題についてさらに深く学びたいという意欲が伝わってくる、とても素晴らしい審査会となりました。
厳正なる審査の結果、「長崎県」へ派遣を希望した大谷結月さん(清瀬中学校1年生)と、鈴木さくらさん(清瀬中学校1年生)に決まりました!
派遣先では外国貿易の歴史や平和について学びます。
令和8年3月14日(土曜日)にアミューホールにて報告会を開催いたしますので、皆様のお越しをお待ちしております。
なお、今回派遣が決まったお二人のプレゼンテーション資料を別途公開しますので、リンク先を参照ください。
応募一覧
プレゼンテーションに応募してくださったグループの派遣先や目的を紹介します。
派遣先 | 目的 |
---|---|
石川県 | 能登半島地震を受けて能登の人々を応援したい |
沖縄県 | 三線を通じて沖縄の音楽や文化を知る |
新潟県 | お米を通じて水質をきれいにする方法を学ぶ |
長崎県 |
外国との貿易の歴史や得たものを学ぶ 戦争や原爆を知り、平和の大切さを学ぶ |
福岡県 | 「好き」を通じてたくさん学び、人と繋がり、それを生かし周囲へ貢献したい |
福井県 | 恐竜学習や体験を通して自然や文化への理解を深める |
愛知県 | 有名なお祭りに参加してPRのコツを調べ、清瀬市のお祭りに活かして地域を活性化させる |
群馬県 | 「おもてなし」文化について学ぶ 外国人との共存に向けた取組を学び、日本の良さを維持したまま交流ができる術を学ぶ 日本文化の温泉を発展させている温泉街の取組を学ぶ |
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習スポーツ課生涯学習スポーツ係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所2階
電話番号(直通):042-497-1815
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-3940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。