「オオキンケイギク」は特定外来生物です!
特定外来生物に指定されている「オオキンケイギク」が市内で自生しているとの情報が寄せられています。
特定外来生物とは、国内の生態系に被害を及ぼす、または及ぼす恐れのある外来生物のことで、飼育、栽培、保護、運搬、輸入、放つ、植える、撒く、といった行為が禁止されています。
オオキンケイギクは、黄色い花を咲かせ群生している様がとてもキレイな花ですが、自宅での栽培や移植などはしないようにお願いします。
また、ご自宅の敷地などで見つけた際は、根ごと引き抜き、ビニール袋などに入れた状態で枯死させ、種が飛散しないようにしてから廃棄して下さい。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境課環境政策係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-2099
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。