軽JNKS(軽ジェンクス:軽自動車納税確認システム)について
軽JNKS(軽ジェンクス)について
軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)により、三輪・四輪の車検用納税証明書が原則不要になりました。
令和5年1月より全国の軽自動車検査協会で、三輪・四輪の軽自動車税(種別割)の納付情報が確認できる「軽JNKS(軽ジェンクス)」がスタートしました。
JNKS(ジェンクス)とは、自動車税納付確認システム(Jidoshazei Nofu Kakunin System)の略称で、自動車税の納付確認は、平成27年4月から開始されています。
軽JNKSでは、全国の軽自動車検査協会がオンラインで軽自動車税(種別割)の車両ごとの納付情報を確認できるため、三輪・四輪の軽自動車では、車検の際に継続検査窓口での「納税証明書の提示(継続検査(車検)用)」が原則不要となりました。
※以下の場合などは、従来どおり「紙の納税証明書」が必要となる場合がありますのでご注意ください。
1 納付直後のため、軽JNKSに納付情報が登録されていない場合(納付情報が確認できるまで1~2週間程度必要)
2 対象車両に過去の未納がある場合
3 名義変更(中古車購入など)直後の場合等
4 減免申請してから決定されるまでの間、または、減免決定直後の場合
※自動二輪車(バイク)は軽JNKS対象外ですので車検の際には、従来どおり紙の納税証明書の提示が必要です。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
徴収課管理係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所2階
電話番号(直通):042-497-2044
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。