施設案内 消費生活センター
- 概要
消費生活センターは市民のみなさまの消費生活に関する相談や消費者教育の拠点施設として、消費生活相談、消費者教育・啓発活動、消費者活動の支援、施設の貸出などを行っています。
悪質商法や架空請求、契約トラブルなど消費者が抱える問題について、消費生活相談員が一緒になって考え、公正な立場で解決のためのお手伝いを行っています。
清瀬市に在住・在勤・在学の個人であれば、電話または来所して相談を受けられます。なお、料金は一切かかりませんので、一人で悩まずに、まずは消費生活センターへご相談ください。(※事業者の方の相談はお受けできません。)
- 所在地
- 東京都清瀬市元町1-4-17 西武池袋線 清瀬駅北口より 徒歩3分
- 電話
- (相談専用)042-495-6212 ※ つながりにくい場合は(代表)042-495-6211 へ
- ファクス
- 042-495-6221
地図
主な事業内容
1.消費生活相談に関すること。
2.消費生活情報の収集及び提供に関すること。
3.消費生活の啓発及び消費者教育に関すること。
4.消費者団体の消費生活活動の促進及び援助に関すること。
5.消費生活センターの施設使用に関すること。
【消費生活相談】
受付時間: 月曜日~金曜日
午前10時~正午
午後1時~午後4時
受付方法: 電話または来所でのみ受付
【消費生活の啓発・消費者教育】
【消費者団体活動への支援】
【貸出施設利用案内】
利用料入金窓口: 月曜日~金曜日
午前9時~午後5時




優良防火対象物認定
清瀬市消費生活センターは平成23年2月25日に東京都火災予防条例に基づく優良防火対象物として認定され、清瀬消防署長から認定証が交付されました。
この制度は消防法令や建築基準法に適合した施設であるとともに、避難安全性の検証や自衛消防隊の編成と活動能力の適格性、さらに自主的、意欲的な各種防火対策の実施など審査基準を満たすことにより認定されます。
今後も市民の皆さんが安心して当施設を利用できるよう防火意識を率先して高めてまいります。
防火対象物名:清瀬市消費生活センター
認定年月日:平成23年2月25日
認定番号:第1102-813-010号
【消費生活センター運営委員会】
消費生活センターからのお知らせ
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働課消費生活係(消費生活センター)
〒204-0021
東京都清瀬市元町1-4-17
電話番号(直通):042-495-6211
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-6221
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。