産後パパ育休制度

ページ番号1011256  更新日 2022年10月3日

印刷大きな文字で印刷

産後パパ育休制度の施行が始まりました

育児・介護休業法が改正され、10月1日から「産後パパ育休制度」の施行が始まりました。「産後パパ育休制度」は子の出生後8週間以内に4週間、従来の育休とは別に子の父親が取得可能です。これは事業規模の大小に関わらず、すべての企業、事業者に適用されます。
男女とも仕事と育児を両立できるようにするための法律で、育児休業等を理由とする不利益取り扱いの禁止・ハラスメント防止など、これ以外にも何点かの改正がありました。詳細は厚生労働省ホームページをご参照ください。
 

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

男女共同参画センタージェンダー平等推進係
〒204-0021
東京都清瀬市元町1-2-11 アミュー4階
電話番号(直通):042-495-7002
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-7008
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。