文化財保護審議会
文化財保護審議会は、市長の諮問に応じ、市文化財の保存及び活用に関する重要事項について調査審議し、並びにこれらの事項について市長に建議する組織です。
- 設置根拠
- 清瀬市文化財保護条例第19条(昭和51年条例第16号)
委員名簿(敬称略) 任期:令和5年4月1日~令和7年3月31日
- 根岸 茂夫(会長)
- 有識者
- 栗山 究(副会長)
- 団体役員
- 横山 直樹
- 経営者
- 黒尾 和久
- 団体職員
- 齊藤 靖夫
- 有識者
- 神 かほり
-
有識者
文化財保護審議会 会議
令和6年度第1回清瀬市文化財保護審議会
- 日時
-
令和7年2月7日(金曜日)午後1時半から
- 会場
- 郷土博物館 講座室
- 会議
- 原則公開
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
郷土博物館
〒204-0013
東京都清瀬市上清戸2-6-41
電話番号(直通):042-493-8585
電話番号(代表):042-493-8585
ファクス番号:042-493-8808
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。