清瀬駅開業100周年事業 清瀬市郷土博物館特別展「清瀬駅100年の物語 駅とともに歩んだマチ 清瀬」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013606  更新日 2024年7月9日

印刷大きな文字で印刷

100年の旅へ出かけませんか?

イベントカテゴリ: 催し・イベント 趣味・教養

バナー

開催期間

2024年6月9日(日曜日)から2024年9月1日(日曜日)まで

月曜日休館、月曜日が祝日の場合は火曜日が休館になります。

開催時間

午前9時 から 午後5時 まで

最終入場は午後4時30分

開催場所

郷土博物館 1階展示ホール・伝承スタジオ 2階ギャラリー・講座室

内容

令和6年6月11日、清瀬駅は開業100周年を迎えます。そこで、郷土博物館では清瀬駅開業100周年事業の一環として清瀬駅に関連する展示を開催します!!

 

展示概要

昭和10年ごろの清瀬駅
昭和10年代の清瀬駅(昭和10年代撮影土屋家所蔵)

大正13年6月11日に開業した清瀬駅は、当時松林を切り開いて誕生しました。当時の1日の乗降客数は、数十人でした。それから清瀬駅は、村・町・市とともに移り変わる清瀬市と一緒に発展を遂げました。今回の展示では、清瀬駅開業前夜から現在までの歴史を、初公開の資料も含め様々な内容で清瀬駅を紹介いたします。

※なお展示期間中に資料の入れ替えがあります。

 

展示の見どころ

初代清瀬駅
 初代清瀬駅
(昭和25年撮影清瀬市郷土博物館所蔵)

展示では、

1章 清瀬駅開業前夜

2章 大正13年6月 清瀬駅開業

3章 清瀬駅を通る幻の鉄道

4章 2代目清瀬駅誕生 そして南口開設へ

5章 3代目清瀬駅誕生 そして現在へ

と5つのテーマに分けて、清瀬駅の移り変わりを紹介していきます。

 

資料の一部展示替のお知らせ

現在展示している資料の一部は、7月21日までとなります。

7月23日からは資料の一部が新しく展示されます。

なお、現在の展示の構成は変わりません。

 

郷土博物館主催イベント

展示期間中には大人も子供も楽しめる関連イベント多数開催!!

記念講演会は定員に達しました。

2代目清瀬駅

(1)6月22日(土曜日) 午後1時30分~午後3時
 老川慶喜氏(立教大学名誉教授) 特別講演 「清瀬駅と清瀬経営地—東京土地住宅の郊外開発—」

(2)7月27日(土曜日) 午後1時30分~午後4時5分
 尾崎泰弘氏(飯能市立博物館館長)「武蔵野鉄道開業と飯能」
 渡邉嘉之氏(練馬区立石神井公園ふるさと文化館副館長)「武蔵野鉄道開業と練馬」

(3)8月31日(土曜日) 午後1時30分~午後4時5分
 平田光洋氏(入間市職員)「入間の鉄道史ー武蔵野鉄道を中心にー」 

 中野光将(清瀬市郷土博物館)「清瀬駅100年の物語」
 

定員:各回60名(電話募集30名、申込フォーム30名)

場所:アミューホール (会場が郷土博物館ではありませんのでご注意ください)

募集:6月1日(土曜日)午前9時~

電話受付:042-493-8585 

担当学芸員によるスライドで見る見どころ紹介(予約不要)

担当学芸員が展示の見どころをスライドを使って紹介します。

日時:6月16日(日曜日)、7月14日(日曜日)、8月11日(日曜日・祝日)、8月25日(日曜日) 

午前11時分~正午(各回1時間程度)

定員:30名程度 

場所:映像展示室

申し込み不要、直接会場へ 

清瀬駅、ブラリ街歩き(事前予約) 定員に達しました

清瀬駅~秋津駅までを、鉄道の歴史とともに市内の文化財を学芸員の説明を聞きながら巡ります。

日時:6月29日(土曜日) 午前9時30分~正午

集合場所:清瀬駅北口 解散場所:秋津駅北口

定員:20名(電話10名、申込フォーム10名)

募集:6月1日(土曜日)9時~

電話受付:042-493-8585

太田隆司氏トークイベント 申込フォームでの受付は終了しました。電話予約のみ受付をしています。

今回の展示に合わせて製作された作品の制作過程や製作にかけた思いなどを聞くトークイベントです。

日時:8月17日(土曜日) 午後1時30分~午後3時

場所:映像展示室 定員:30名(電話15名、申し込みフォーム15名)

募集:7月2日(火曜日)9時~

電話受付:042-493-8585

オリジナルヘッドマーク缶バッジ体験

子供も大人もみんなでオリジナル缶バッジを作ろう!!

8月8日(木曜日)午後1時~午後4時

場所:郷土博物館

申し込み不要、直接会場へ

参加費:200円

映画上映会(有料)

劇場版「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」有料上映 500円

 日時:8月3日(土曜日)

 午前の部:10時~

 午後の部:2時~

 定員:各回40名

 申込み:ロゴフォーム

 7月1日(月曜日)午前9時より申込み開始

16ミリフィルム上映会(無料)

 時間:各回午後1時30分~

 定員:40名

 場所:映像展示室

 申込み不要、直接会場へ

【日時・タイトル】

 6月20日(木曜日)「東京の地下鉄昭和53年版」30分

 7月18日(木曜日)「東京の地下鉄」30分

 8月22日(木曜日)「伸び行く都営地下鉄」10分 「ローカル線生活の中の鉄道」29分

図書館とのコラボ事業 (詳細は図書館HPをご確認ください)

郷土博物館と図書館で清瀬駅開業100周年記念のコラボ事業を展開しています。

1.博物館・中央図書館・元町こども図書館とのクイズスタンプラリー

 7月2日(火曜日)から7月31日(水曜日)まで。博物館・中央図書館・元町こども図書館をまわってクイズを解き、スタンプを集めます。

 全問正解した方には景品をプレゼントします。(景品交換は中学生までに限ります)

2.中央図書館でのミニ展示

 7月2日(火曜日)から7月31日(水曜日)まで。中央図書館の視聴覚コーナーにて鉄道に関する資料や展示を行います。(本の貸出はできません)

3. 清瀬駅開業100周年記念誌での読書交流会

 6月30日(日曜日)午後2時~3時30分 「清瀬駅からみた清瀬の100年」 講師 中野 光将

多摩六都科学館コラボイベント

多摩六都科学館と共催してイベントを開催します。

  • 電気で走る鉄道模型を運転しよう

電車の模型の運転体験を通して、電気の使われ方について学ぶイベントです。

開催日:6月15日(土曜日)、16日(日曜日)

開催時間:(1)10時30分 (2)11時 (3)11時30分 (4)13時30分 (5)14時 (6)14時30分 

※1人あたりの体験時間3分程度

開催場所:多摩六都科学館 イベントホール

対象 : 小学生

定員 :各回14人 同伴者は体験できません

参加費 : 入館料のみ

参加方法 : 多摩六都科学館HPなどを参照

  • 清瀬駅 100年の物語~100年前の夜空を眺めて~

清瀬駅開業100周年を記念して、清瀬駅の歴史について紹介します。

開催日:7月28日(日曜日)

開催場所:多摩六都科学館 サイエンスエッグ
開催時間:17時10分~18時40分

対象 : 小学3年生~大人(小学生は保護者と参加)

※参加者以外の入室不可

定員 : 234人

参加費 : 入館料のみ

参加方法 :多摩六都科学館内のWEB先着

 ※6/18(火曜日) 正午から受付開始

 

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

郷土博物館
〒204-0013
東京都清瀬市上清戸2-6-41
電話番号(直通):042-493-8585
電話番号(代表):042-493-8585
ファクス番号:042-493-8808
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。