武蔵野鉄道開業110周年トレイン

ページ番号1015390  更新日 2025年10月22日

印刷大きな文字で印刷

西武鉄道株式会社は、令和7年4月15日に現在の池袋線の前身である「武蔵野鉄道」が開業110周年を迎えたことを記念し、同年10月22日より車内の中づりを沿線自治体(西武線沿線サミットおよび練馬区・西東京市・東久留米市・入間市)のポスターでジャックし、記念ヘッドマークを掲出した「武蔵野鉄道開業110周年トレイン」を運行しています。

本トレインの中づりには、西武線沿線サミット加盟自治体である清瀬市の内容も掲載されています。ここでは中づりだけでは伝えきれない内容をまとめて掲載いたします。

運行期間

10月22日(水曜日)から1か月程度(予定)
※期間中であっても運用の都合上運行しない日がある場合もございます。

画像:中づり広告

中づりの内容(清瀬市)

清瀬市市制施行55周年映画『ハローマイフレンド』

清瀬市を舞台に製作した映画「ハローマイフレンド」が2026年2月20日(金曜日)よりユナイテッドシネマ新座にて先行上映。3月14日(土曜日)より新宿K’s cinema他全国順次公開。

SF映画部員とエイリアンの異色の友情物語です。

前売り券&公式パンフレット販売中!

画像:ティザーチラシ

きよはち

平成26年に市役所屋上にて始まった養蜂事業。屋上の巣箱から飛び立ったミツバチが集めた蜜は、純粋はちみつ100%の「きよはち」として親しまれています。

ふるさと納税の返礼品にもなっています。

画像:きよはち

清瀬ひまわりフェスティバル

清瀬市の夏の風物詩「清瀬ひまわりフェスティバル」は都内最大級で、約10万本のひまわりが咲き誇ります。

近隣の農地所有者の皆さんと清瀬市農ある風景を守る会の協力により開催しています。

画像:清瀬市ひまわりフェスティバル

にんじん

にんじんの生産量都内一位。

市内には多くの直売所があり、新鮮な野菜を身近に手に入れられます。

画像:にんじん

清瀬駅開業100周年記念トレイン

令和6年6月11日の清瀬駅開業100周年を記念して運行した「清瀬駅開業100周年記念トレイン」は、旧西武鉄道の「2色塗り(黄色と茶色)」復刻ラッピング車両をベースに、歴代の清瀬駅駅舎などのラッピングを施しました。

ヘッドマークは西武鉄道往復路行先板がモチーフです。

画像:清瀬駅開業100周年記念トレイン

清瀬市公式キャラクターの「ニンニンくん®」

平成22年に清瀬商工会にんじんキャラクターとして誕生した「ニンニンくん®」が、市公式キャラクターになりました。


ニンニンくんは、清瀬市の登録商標です。
登録商標第6844271号(文字)
登録商標第6844272号(図形)

画像:ニンニンくん

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

シティプロモーション課プロモーション係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-1808
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。