清瀬市災害時の女性、要配慮者等の支援のあり方委員会

ページ番号1014734  更新日 2025年4月11日

印刷大きな文字で印刷

委員会について

昨今多発する大規模な自然災害により、誰もが避難所生活を強いられる可能性が高まっている現在、その生活を不安視する声も増してきています。特に女性や災害時に配慮が必要な方々(乳幼児、子ども、高齢者、障がいのある方、日本語に不慣れな外国人等)にしてみれば、その問題はより切実であり、早急に対応策を検討し、実行する必要がありました。 本委員会は、各分野の専門家を委員に招き、配慮が必要な方々が少しでも快適に避難所生活を送れるよう、避難所生活の問題点を洗い出し、必要となる備蓄品や予防策をまとめることを目的として設置されました。

委員会日程及び会議結果(概要)

委員会日程及び会議結果(概要)は以下の通りです。

1 第1回会議

(1)開催日時 令和6年8月1日(木曜日)18時00分から

(2)場 所 清瀬市役所 2階 市民協働ルーム

(3)会議内容 女性、要配慮者等に必要な災害備蓄品について

2 第2回会議

(1)開催日時 令和6年11月26日(火曜日)15時00分から

(2)場 所 清瀬けやきホール 第4会議室

(3)会議内容 女性、要配慮者等に必要な災害備蓄品について(アンケート結果まとめ)

3 第3回会議

(1)開催日時 令和7年2月18日(火曜日)15時00分から

(2)場 所 清瀬けやきホール 第1会議室 

(3)会議内容 提言書の作成について

4 問合せ先
 204-8511 清瀬市中里5-842
 清瀬市総務部防災防犯課防災防犯係
 電話 042-497-1847
 ファクス 042-492-2415

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

防災防犯課防災防犯係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-1847(防災に関すること)
電話番号(直通):042-497-1848(防犯に関すること)
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。