令和7年度PFSを活用した特定保健指導に係るプロポーザルの実施について

ページ番号1013843  更新日 2025年4月19日

印刷大きな文字で印刷

参加を希望する事業者は、下記及び添付ファイルをご確認いただき、ご応募ください。

概要

 清瀬市では、第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)及び第4期特定健康診査等実施計画に基づき、生活習慣病予防の推進及び医療費適正化の一環として、特定健診・特定保健指導などの生活習慣病対策に取り組んでいます。 令和6年度の特定保健指導の目標実施率が21%である中、令和5年度直近3年間の指導実施率は約17.3%と目標値に到達しておらず、更なる実効性の向上が課題となっています。そこで、更なる実効性の向上を目指し、従来型の仕様発注ではなく、受託事業者の経験やアイデアを基に自由に事業プランを構築できるプロポーザル方式により選定するものとし、更に「成果連動型民間委託契約方式(PFS)」を導入し、より効率的かつ効果的な事業体制の構築を目指します。

参加資格要件

プロポーザルに参加できる事業者は、次の各号に掲げる資格要件等を満たす者とする。
 

(1)清瀬市競争入札参加資格を有していること。
(2)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しないこと。
(3)清瀬市指名競争入札参加者指名停止基準に基づく指名停止を受けていないこと。
(4)清瀬市契約における暴力団等排除措置要綱に基づく入札参加資格停止措置を受けていないこと。
(5)平成25年度以降に区市町村(都道府県を除く地方公共団体)の特定保健指導業務の受託実績があること。
 

参加表明締切

令和7年4月17日(木曜日)午後3時00分まで

受付先

〒204-8511 清瀬市中里5-842

清瀬市生涯健幸部健康推進課成人保健係

電話 042-497-2076

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康推進課成人保健係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所2階
電話番号(直通):042-497-2076
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-9222
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。