募集開始のパブリックコメント(環境課)
意見募集中の案件
- 案件名
- 第3次清瀬市環境基本計画(案)
- 案件の趣旨及び概要
- 本計画は、「清瀬市環境基本条例」第7条を根拠とし、自然環境保全、公害防止対応及び脱炭素への進みに加え、市民の健康で安全かつ快適な生活確保の実現に向け、環境の保全及び創造に関する施策を推進するため、その目的や期間を定めるものです。
現行の第2次清瀬市環境基本計画は令和8年3月末で計画期間終了となるため、これまでの計画の進捗状況を踏まえつつ、時代とともに大きく変化している本市を取り巻く環境を考慮し、第3次清瀬市環境基本計画(案)を策定しました。ぜひ、市民の皆様からのご意見をお聞かせください。 - 意見の受付期間
- 令和7年10月15日(水曜日)から令和7年11月14日(金曜日)まで
- 意見の提出先
-
- 直接窓口の提出
市民環境部 環境課(市役所本庁舎3階) - 郵送での提出
〒204-8511 清瀬市中里五丁目842番地 清瀬市 市民環境部 環境課 - ファクスでの提出
042-492-2415 - 電子メールでの提出
市ホームページ内の専用フォームよりご提出ください。
- 直接窓口の提出
- 公表場所
- 市ホームページ、各地域市民センター、駅前図書館、生涯学習センター、児童センター、男女共同参画センター、コミュニティプラザひまわり、清瀬けやきホール、行政資料コーナー(市役所本庁舎1階)、環境課窓口(市役所本庁舎3階)
- 問合せ先
- 市民環境部 環境課 042-497-2099
意見を提出できる方
-
清瀬市内に在住・在勤・在学の方
-
清瀬市内に事業所を有する個人、法人及びその他団体
-
この事案について直接的に利害が生じると認められる方
備考
- 氏名・住所など必要事項が明記されていないと受け付けられませんので注意下さい。
- 提出された内容は、個人情報などを除き公表されることをご了承下さい。
- 窓口・電話における口頭のご意見は、パブリックコメントとして受付いたしかねますのであらかじめご了承下さい。
- 住所・氏名等必要事項を明記の上、郵送、ファクス又は市役所専用フォームか、直接上記提出先へ。
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働課協働係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所2階
電話番号(直通):042-497-1803
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。