平成19年度 パブリックコメント実施結果(1)
平成19年度に実施したパブリックコメントについて、皆様からいただいたご意見とそれに対する市の考え方を公表します。
実施結果等の詳細は、関連ファイルをご覧ください。
19-1 清瀬市民センターの再整備について基本的な考え方(中間報告)
- 意見の募集期間
-
平成19年9月1日から平成19年9月20日まで
- 提出意見件数(人数)
-
70件(4名)
- 問合せ先
-
企画部企画課(内線212、213)
19-2 (仮称)清瀬市子どもの発達支援・交流センター整備について(中間答申)
- 意見の募集期間
-
平成19年10月1日から平成19年10月20日まで
- 提出意見件数(人数)
-
12件(4名)
- 問合せ先
-
健康福祉部障害福祉課(内線184、185)
19-3 清瀬市男女平等推進プランの改定について(中間報告)
- 意見の募集期間
-
平成19年11月1日から平成19年11月20日まで
- 提出意見件数(人数)
-
0件(0人)
- 問合せ先
-
企画部男女共同参画センター 電話番号 042-495-7002
19-4 都立清瀬東高校及び市立清瀬第九小学校跡地の利用方法等について
- 意見の募集期間
-
平成19年11月1日から平成19年11月20日まで
- 提出意見件数(人数)
-
71件(49名)
- 問合せ先
-
企画部企画課 電話番号 042-492-5111(内線212、213)
関連ファイル
- 19-1 清瀬市民センターの再整備について基本的な考え方(中間報告) (PDF 36.4KB)
- 19-1 清瀬市民センターの再整備について基本的な考え方(中間報告)意見の概要と検討委員会の考え方 (PDF 75.0KB)
- 19-2 (仮称)清瀬市子どもの発達支援・交流センター整備について(中間答申) (PDF 548.7KB)
- 19-2 (仮称)清瀬市子どもの発達支援・交流センター整備について(中間答申)意見概要と検討委員会の考え方 (PDF 19.7KB)
- 19-3 清瀬市男女平等推進プランの改定について (PDF 56.8KB)
- 19-4 都立清瀬東高校及び市立清瀬第九小学校跡地の利用方法等について(答申) (PDF 51.0KB)
- 19-4 都立清瀬東高校及び市立清瀬第九小学校跡地の利用方法等について(答申)意見の概要と市の考え方 (PDF 99.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働課協働係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所2階
電話番号(直通):042-497-1803
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。