カレーうどん
1人分の栄養価 エネルギー297kcal 塩分 3.6g
材料(大人2人分)
- うどん(生) 140g
- 鶏肉モモ小間切り 50g
- たまねぎ 140g(1/2個)・・・スライス
- にんじん 30g(1/5本)・・・いちょう切り
- サラダ油 3g(小さじ1弱)・・・炒め油
- ねぎ 30g(1/5本)・・・小口切り
- ほうれん草 30g(1株)・・・ざく切りにしてゆでる
- カレー粉 1.3g(小さじ1/2強)・・・炒る
- しょうゆ 20g(大さじ1強)
- 酒 1.5g(小さじ1/3強)
- 本みりん 10g(大さじ1/2強)
- 天塩 1.3g(小さじ1/5弱)
- さば厚けずり 5g
- 水 520g(2カップと大さじ8)
- でんぷん 5g・・・同量の水で溶く
作り方
- さば厚けずりと水で出汁をとる。
- うどんは時間を考慮してゆでる。
- 材料はそれぞれ切る。ほうれん草は下ゆでする。
- 油で玉ねぎ、鶏肉、人参を炒め、出汁を入れて煮る。
- 野菜がやわらかくなったら調味し、水溶きでんぷんを入れる。
- ゆでたうどんを入れ煮込み、ねぎ、ほうれん草を入れ仕上げる。
ワンポイント
カレー粉を炒ると風味がでます。(トースター可)
うどんは、ゆでうどんや冷凍うどんを使うと、簡単に作れます。
だしはお好みのものでもかまいません。
ひとくちメモ
カレーうどんは、そばやの和風の出汁のうどんに、カレー粉を入れ、カレー風味にしたもので、玉ねぎが入ります。
カレー南蛮の「南蛮」は葱(長ねぎ)のことを指します。
カレーうどんを食べる際に麺を箸で取り落としたり、あるいは汁が跳ねたりすると衣服が汚れます。注意しましょう。
このメニューは、きよせ子どもの食ネットワーク・清瀬第三小学校が担当しました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康推進課成人保健係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所2階
電話番号(直通):042-497-2076
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-9222
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。