高齢者向け都営住宅(シルバーピア)入居者を募集します(1人世帯又は2人世帯)

ページ番号1013565  更新日 2025年8月12日

印刷大きな文字で印刷

1 募集住宅
 中清戸四丁目アパート 単身者向 1戸/2人世帯向 1戸
 清瀬中里四丁目アパート 2人世帯向 1戸
 清瀬野塩アパート 2人世帯向 1戸
 清瀬竹丘一丁目アパート 2人世帯向 1戸

2 対象
 以下の条件すべてがあてはまる方
 (1)65歳以上であること。(申し込み時点)
 ・単身者 配偶者がいないこと、かつ単身で生活していること。
 ・2人世帯 申込み者と現に同居している65歳以上の親族との申込みが原則。
 ただし、配偶者の場合はおおむね60歳以上とする。
 (2)市内に3年以上居住している(申込み時点)そのことが「住民票」で証明できること。
 (3)所得が定められた基準内であること
 年間所得金額の合計が以下の所得基準の範囲内であること。
 ・単身者 所得金額 0円~2,568,000円
 ・2人世帯 所得基準 0円~2,948,000円(同居親族が次のいずれにもあてはまらない57歳以上60歳未満の配偶者の場合)
 ・所得基準 0円~2,276,000円 以下の項目に当てはまる方
 ア 心身障害者
 イ 原子爆弾被爆者
 ウ 海外からの引揚者
 エ ハンセン病療養所入所者等
 ※申込者および同居親族に所得税法上の扶養親族がいる場合は、扶養親族1人につき38万円を世帯の年間所得から差し引いてください。
 (4)住宅や土地の所有者でないこと
 ア 住宅または土地の所有者(共有持分がある方、借地上に住宅を所有している方を含む)でないこと。
 イ 現にシルバーピアに入居している、または使用予定者となっている方は申込み不可。
 (5)自立して生活できる
 (6)暴力団員でないこと
 「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」第2条第六号に規定する暴力団員でないこと。
 なお暴力団員であるか否かの確認のため、警視庁へ照会する場合があります。

3 申込み方法
 本人確認書類(マイナンバーカードなど)、年間所得金額が分かるもの(令和6年分の源泉徴収票、納税通知書など)を持参のうえ福祉総務課福祉総務係へ。
 (1)1世帯につき1戸です。1世帯で2戸以上の申込みをしたときは、全ての申込みが無効となります。
 (2)他の募集で、すでに当選・合格・登録されている方は、原則として申込めません。
 (3)申込み後は、申込内容の変更をすることができません。
 (4)以前に都営住宅にお住まいであった方で、使用料等に未納分のある方は、資格審査までにお支払いいただきます。

4 申込期間
 8月20日(水曜日)~8月27日(水曜日)
 ※入居は令和8年3月以降から10月頃まで(予定)です。
 

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

福祉総務課福祉総務係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所1階
電話番号(直通):042-497-2056
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-9990
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。