清瀬市2万人筋力UP !! 大作戦「きよせ10の筋トレ」
住民主体型の、仲間づくりを目的とした筋トレグループで、若々しい筋力を維持しませんか?
清瀬市2万人筋力UP !! 大作戦「きよせ10の筋トレ」とは
2万人筋力UP↑大作戦とは?
市内約2万人の高齢者を対象に筋トレに取り組むグループづくりを推進する取り組みです。取り組みを通じて、自分や仲間、地域を元気にしていくことを目指しています。
暮らしを拡げる10の筋力トレーニング
群馬大学が開発した高齢の方向けの筋トレで、歩く、立つ、座る、またぐ、昇る、降りる、高いものを取る、落としたものを拾うといった生活動作に役立つトレーニングです。3~4か月ごとに「初級」「中級」「上級」にステップアップし、およそ1年かけて10種類のトレーニングを身につけます。
市内のグループに参加したい
きよせ10の筋トレを実施しているグループをご紹介しています。詳しくは、添付ファイルの「きよせ10の筋トレマップ」をご覧ください。
参加したいグループがある場合には、おつなぎしますので清瀬市社会福祉協議会、またはお近くの地域包括支援センターまでご連絡ください。
(新型コロナウイルス感染症の影響で、活動を自粛しているグループがあります。活動状況についてはお問い合わせください。)

家の近くで筋トレを始めたい
「きよせ10の筋トレ」は、地域の方と専門家が力を合わせて取り組むプログラムです。身近な場所で取り組む希望がある場合、お近くの方と集まって筋トレを始めることができます。
関心のある方は、清瀬市社会福祉協議会までご連絡ください。
<ご相談いただいた際には以下のことをおうかがいします>
- 一緒に取り組みたい方はいますか?(2~3人の仲間がいると心強いです)
- 活動したい場所はありますか?(希望する場所があれば教えてください)
<専門家はこんなサポートを行います>
- 週に1回の運動を継続できるよう、理学療法士・作業療法士が5回程度訪問し、トレーニングの指導を行います。
- 仲間集めや会の運営、広報の方法など、生活支援コーディネーターが相談を受け、サポートします。
清瀬市社会福祉協議会内 生活支援コーディネーター
電話:042-495-5333
または、下記の関連リンクより、お近くの地域包括支援センター まで
プレゼント実施中!!
今、グループを立ち上げた方々には、1グループに1枚CDかDVDをプレゼントしています。
また、会場がわかりやすいように、会場近くに掲示できるのぼり旗と台をプレゼントしています。
※のぼり旗は数に限りがございます。お早めにお問い合わせください。
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
介護保険課地域包括ケア係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所1階
電話番号(直通):042-497-2082
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-9990
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。