防犯対策

ページ番号1003447  更新日 2023年12月8日

印刷大きな文字で印刷

安全で安心して暮らせるまち『きよせ』を築くことは、すべての市民の共通の願いです。犯罪のない安全で安心して暮らせるまちの実現を目指し、市民の皆さんや東村山警察署などの関係機関と協力して様々な施策を実施していきます。

地域が一体となって犯罪のないまちにするために!

防犯対策の心がけ

犯罪を減らすには「地域住民が協力しあう生活づくり」が最も大切です。一人の目より全体の目、すなわち「複眼」で、犯罪のない明るい街づくりをめざしましょう。

市民の防犯活動を応援します

防犯パトロールなどを行う時の腕章の貸与や防犯講習会などの自主活動を支援します。

地域でのパトロールを実施しましょう

  • パトロールは、複数の人数で行ないましょう。
  • 自分の住んでいる地域の周辺をパトロールしましょう。
  • パトロールの時間帯は、各参加者の活動できる無理のない時間帯で行ないましょう。
  • パトロール時は、腕章を着用しましょう。
  • パトロール中に不審者を発見した場合は、110番通報し、不審者に声をかけたり、何らかの行動は起こさないようにしましょう。

次のようなご協力をお願いします

  • 日頃から近所の人とは挨拶をかけ合うなど、連帯感を強めましょう。
  • 出かけるときは、隣近所に声をかけましょう。(どれくらいの時間出かけるかも伝えておくと良いでしょう。)
  • 隣近所の方が出かけているときは、庭やベランダなどに出た際に、できるだけ周囲を気にしましょう。
  • ごみは指定日に出しましょう。指定日以外にごみが出ているような地域では、地域の連帯感が薄いと思われ、泥棒に仕事がやりやすいといった安心感を与えてしまいます。

防犯パトロール用品の貸与を行っています!

市では、平成15年7月1日に「清瀬市安全安心なまちづくり条例」を施行し、自主防犯活動を推進しています。推進活動として、ボランティア団体や自治会等に防犯パトロール用品の貸与を行っています。
貸与を希望される方は、事前に防災防犯課までご連絡の上、直接窓口までご来庁ください。

申込方法

防災防犯課の窓口にて、申請書を記入頂いた後に、直接貸与いたします。

貸与時に必要となる書類

運転免許証、健康保険証、その他身分を証明するもの ※いずれか1点

パトロール用品(貸与品)

・ベスト
・帽子
・腕章
・誘導棒

防犯パトロール用品の一覧

わんわんパトロールの参加者募集中!

市では、安全で安心して暮らせるまちづくり実現の一環として、地域での自主的な防犯パトロールを支援しています。その一つに、愛犬との散歩時間を活用した「わんわんパトロール」があります。散歩ついでに、気軽に実施できる防犯パトロールです。市では、ご協力いただける方を募集しています。

申込方法

防災防犯課窓口にて、申請書をご記入頂いた後に、直接貸与いたします。
貸与希望の方は事前に電話にてご連絡ください。

貸与時に必要となる書類

運転免許証、健康保険証、その他身分を証明するもの ※いずれか1点

パトロール中のお願い

不審者や犯罪を目撃したら110番通報をお願いします。
また、散歩のマナーを守りましょう。

パトロール支援用品(貸与品)

・トートバッグ
・わんパトスウィングボーン(反射材)

わんわんパトロール貸与品

身近に起こり得る犯罪の種類とその対策!

侵入盗

  • ガラス破り、ピッキング(用具を使い、かぎを壊さないで侵入)、サムターン回し(ドアの鍵穴近くに穴をあけて用具を差し込み、カギを内側から開け閉めするつまみ(サムターン)を回してカギをあけて侵入)などの手口で侵入してきます。
  • ワンドアツーロック 二つ以上のカギを取り付け、ちょっとの外出でも確実に閉める。
  • ドアにはガードプレートドアスコープドアチェーンをつける。
  • 引き違い戸の補助錠には鍵付ファスナーロックをつける。
  • 窓は施錠機能付クレセント(引き違い戸の中央部に取り付けられている三日月型の金具)をつける。
  • 居間やベランダの窓ガラスは防犯仕様の合わせガラスにする。
  • サムターンにはカバーをつける。

ひったくり

  • 被害者のほとんどは女性です。
  • 後方から自転車やオートバイなどで近づき、一瞬のうちにバッグなどを奪います。
  • 自転車の前カゴの荷物が狙われます。
  • ひったくり防止ネットや、上に雑誌などを置くだけでも効果があります。
  • 後方からのオートバイの音に注意する。
  • できるだけ歩道と車道の区別がある人通りの多い道路を通る。
  • バッグなどは、建物側に持つか、胸にしっかり抱える。

オートバイ自転車盗

  • 自転車は手軽な乗り物ゆえ、安易な取扱が目立ちます。大事に扱ってください。
  • バイクは、二重ロック(ハンドルロックとワイヤー錠)を忘れずに。
  • 自転車には、ワイヤー錠をつける。
  • 家の前の道路や歩道に留めておかない。
  • 管理が行き届いた駐輪場を利用する。
  • これらのほかにも車上ねらい、自動車盗、途中ねらい(銀行などからお金をおろして帰る途中の人に「お金が落ちましたよ」などと声をかけて注意をそらし、現金やカードを奪って逃げます)などの犯罪も発生しています。

清瀬市内の犯罪発生件数

犯罪発生マップ及び犯罪情報マップ(警視庁)は、各地域ごとに犯罪の発生密度を色彩で表し、どの地区がどのくらい危険なのか、一目で分かるようにしたものです。以下の関連リンクからご利用ください。清瀬の情報を閲覧するには、マップ上で選択するか、住所を入力し検索できます。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

防災防犯課防災防犯係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-1847(防災に関すること)
電話番号(直通):042-497-1848(防犯に関すること)
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。