証明書郵送請求のキャッシュレス決済
各種証明書の郵送請求でキャッシュレス決済が利用できます
これまで各種証明書郵送請求のお支払いには、手数料分の定額小為替を購入していただく必要がありましたが、令和7年9月1日(月曜日)より、クレジットカードまたはPayPayによるお支払いが可能になります。
対象となる証明書は下記リンクからご確認ください。
利用方法
(1) 「請求番号」を取得する
郵送請求キャッシュレス決済フォームより、メールアドレス認証後、必要事項を記入し、「請求番号」を取得してください。
- アカウント登録すると、次回以降入力を省略できます。
- 法人名義でのアカウント登録も可能です。
※ 郵送請求キャッシュレス決済フォームは令和7年9月1日(月曜日)に公開します。
(2) 請求書、必要書類等を郵送する
(1)で取得した「請求番号」を印刷し、請求書等必要書類とともに郵送してください。
- 印刷機能がない場合は、郵送請求書の右上に赤字で記入してください。
- 請求書等必要書類は「郵送で申し込みできる証明書一覧」にある各種リンクからご覧ください。
(3) 手数料の支払い
証明書の準備ができ次第、ご登録いただいたメールアドレスにメールが届きますので、記載のURLよりクレジットカードまたはPayPayで決済を完了させてください。
(4) 証明書を受け取る
証明書が郵送されますので、お受け取り下さい。
注意事項
- 領収書は発行されませんのでご了承ください。
- 郵送料はクレジットカード・PayPayでの決済ができませんので、切手を貼った返信用封筒を同封してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
DX推進課DX推進係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所4階
電話番号(直通):042-497-1845
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。