清瀬市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)

ページ番号1010720  更新日 2023年10月2日

印刷大きな文字で印刷

地球温暖化対策実行計画(区域施策編)とは

地球温暖化対策実行計画(区域施策編)とは、「地球温暖化対策の推進に関する法律」の第21条第4項において、その区域の自然的社会的条件に応じて温室効果ガスの排出の量の削減等を行うための施策に関する事項を定めることされており、中核市を除く市町村はその策定を努力義務として定められています。
具体的には、2050年のゼロカーボンシティの実現に向け、市、市民及び事業者における各々の役割に応じた取り組みと目標について示し、市・市民・事業者とで、区域内で一丸となって温室効果ガスの削減に取組むための指標となるものです。
市では、令和4年6月にゼロカーボンシティ宣言をしたことから、2050年の温室効果ガス実質ゼロを目指して、令和5年4月より、この計画の策定に取り組んでいます。

清瀬市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の策定について

清瀬市では、令和4年度に公募型プロポーザルにより業者選定された「株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所」の支援のもと、令和5年度より、「清瀬市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」の策定に取り組んでおります。
この計画は、「地球温暖化対策実行計画(区域施策編)とは」でも述べましたが、市民の皆さま、事業者の皆さま及び清瀬市、それぞれにおける温室効果ガスの排出削減に向けた取り組み、目標及び将来像について定めるものです。
計画策定後については、市内全員で一丸となり、2050年度に清瀬市内の温室効果ガス排出量を「実質0」とすることを目指すこととなります。
また、本計画の内容については、市民の皆様や事業者の皆様による考え方や取り組みについても盛り込むこととなります。
これまで、市民の皆様や事業者の皆様に向けてアンケート及びワークショップを実施し、ご意見をお聞かせいただきました。
今後は、素案の策定後にパブリックコメントを実施をすることで、改めて広く皆様のご意見を頂戴したいと考えています。
その際には是非ともご意見をいただきますよう、よろしくお願いします。

清瀬市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の策定のためのアンケートについて

市では、清瀬市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の策定において、市民の方や市内事業者の方に向け、地球温暖化対策についての考え方や取り組み状況の把握やご意見の頂戴などをしたく、7月に無作為抽出によるアンケート調査を実施しました。
このアンケートの発送と回収は、市の本計画の策定支援委託会社である、「株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所」が行い、その取扱いについては、市の規定に基づき訂正に取り扱いを行いました。
いただいたアンケートの回答内容は、市民の皆様・市内事業者の皆さまの取組む内容や目標、また市の展開する施策や方針の参考となります。
ご協力いただき、ありがとうございました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

環境課環境政策係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-2099
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。