市報きよせ 2020年5月15日号
1面
- ごみの指定収集袋を全世帯に無料配布します
- 新型コロナウイルスの感染予防のためのマスクとティッシュの捨て方
2面
- 各種健診延期のお知らせ
- 国勢調査員(二次)を募集
- マイナンバー通知カードの廃止について
- きよせ あったかマスク☆プロジェクト
- 都市計画道路「東3・4・26号線」の事業に着手します
- マスクを寄贈していただきました
- 5月31日~6月6日は禁煙週間です!
3面
- 3本の木とともに
- 「キラリ☆おうち体操」配信中!
- 令和2年度 市・都民税の納税通知書及び課税・非課税証明書について
- 清瀬市立学校の適正規模・適正配置に関する基本方針を策定しました
- 清瀬市議会第2回定例会開会
- 清瀬こども俳句
4・5面
- 特集
「Kiyose 花のある公園プロジェクト」基本計画&みんなの夢マップを作成しました
6面
- 令和2年度乳がん・子宮がん検診(前期)
- 「情報公開制度」と「保有個人情報開示制度」
- オンブズパーソン制度をご利用ください
- 第11回特別弔慰金の請求手続きについて
- 健康関連のお知らせ
- 食生活相談(電話相談)
- 募集
- 清瀬市男女平等推進委員会委員
- 都営住宅(地元割当)入居者
- 子育て
- 令和2年3月生まれの新米ママと赤ちゃんの会
7面
- 新庁舎建設現場レポート1
- その他
- 軽自動車税(種別割)納税通知書を発送しました
- 風水害に対する意識を高めましょう
- 都市計画原案の縦覧
- 公共下水道への接続のお願い
- 寄付・寄贈
- コミュニティプラザひまわり・NPO法人情報労連東京福祉センターからのお知らせ
- 多摩六都科学館の催し物
- 6月の無料相談
- リサイクル情報
8面
- 新型コロナウイルス感染症に関する問い合わせ先
- 心の悩み・DVなどの相談
- 5月31日(日曜日)まで市内公共施設等の休館期間を延長します
- 特別定額給付金の手続きについて
- 生活福祉資金特例貸付の申請について
- 人口と世帯
声の広報
声の広報は清瀬市公共刊行物音訳機関が制作しています。MP3ファイルをご利用になる場合は、メディアプレーヤーなどの再生ソフト(またはMP3ファイルに対応した機種)が必要となります。
デイジー版
MP3版
-
目次など (mp3 2.6MB)
(約8分) -
本文1面 (mp3 3.2MB)
(約10分) -
本文2面 (mp3 4.7MB)
(約14分) -
本文3面 お知らせ (mp3 5.3MB)
(約16分) -
本文4・5面 お知らせ (mp3 2.6MB)
(約8分) -
本文6・7・8面 インフォメーション、4・5・7面の欄外 お知らせ (mp3 23.0MB)
(約67分)
多言語対応アプリ「カタログポケット」
清瀬市では、「市報きよせ」をより多くの方に読んでいただくことを目的に、平成30年10月15日から多言語対応アプリ「Catalog Pocket(通称:カタポケ)」によるデジタルブックの配信を始めました。ぜひご利用ください。
詳しくは次のリンク先をご覧ください。
注:アプリのダウンロードは無料で行えますが、通信費は利用者のご負担となります。
電子書籍ポータルサイト「TAMA ebooks」
バナーをクリックすると、「TAMA ebooks」(外部サイト)ホームページに遷移します。
スマートフォン用アプリ「マチイロ」
バナーをクリックすると、「マチイロ」(外部サイト)の専用ページに遷移します。
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
シティプロモーション課プロモーション係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-1808
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。