新型コロナウイルス感染症の感染状況(定点把握・東京都のモニタリング分析)
令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類に引き下げられ、新型コロナウイルス感染症の感染者数の全数把握は終了しました。全数把握の終了に伴い、感染動向の把握方法は、事前に指定された全国約5,000か所の定点医療機関に週1回感染者数を報告させる定点把握に変更されました。
東京都の公表も、毎週の保健所単位で、定点医療機関の感染者数の報告に変更されており、清瀬市内の毎日の感染者数の集計や公表は行っていません。
また、東京都では、専門家が新型コロナウイルス感染症の感染動向や医療提供体制への負荷を把握すると共に、新たな変異株の発生等の監視などを行うために、モニタリング分析を行い、公表しています。
定点把握
清瀬市の情報が含まれている定点把握の感染者数は、多摩小平保健所が管内5市(清瀬市、小平市、東村山市、東久留米市、西東京市)の定点医療機関からの報告を週単位で集計し、公表しています。
多摩小平保健所管内の感染状況
東京都の感染状況
全国の感染状況
東京都のモニタリング項目の分析
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康推進課成人保健係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所2階
電話番号(直通):042-497-2076
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-9222
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。