申請時等の本人(代理人)確認書類について
窓口や郵送での各種申請受付等の際は、本人(代理人)確認をさせていただきます。
確認書類については以下のとおりです。
1.被保険者本人による申請の場合
本人確認にあたり以下の(1)または(2)に記載された書類の原本の提示が必要です。
なお、郵送による申請の場合は、確認書類の写し(コピー)を同封ください。
(1)1点で確認完了とする書類(有効期限内のものに限る)
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- 運転免許証
- 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降のものに限る)
- 旅券(パスポート)
- 身体障害者手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 愛の手帳(療育手帳)
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- その他官公署から発行・発給された書類その他これに類する書類であって、氏名及び生年月日又は住所(以下「基本情報」という)が記載された写真の表示等がある身分証明書
(2)2点で確認完了とする書類(有効期限内のものに限る)
- 公的医療保険の資格確認書(又は被保険者証)
- 高額療養費申請書、高額介護合算療養費申請書等の基本情報が印字された申請書(ただし、代理人申請の場合は除く)
- 介護保険の被保険者証
- その他官公署から発行・発給された書類その他これに類する書類であって、基本情報の記載があるもの
(注意)個人番号(マイナンバー)の「通知カード」について
通知カードは、本人確認書類として使用することはできませんのでご注意ください(個人番号を確認する書類としては使用できます)。
2.代理人による申請の場合
代理人による申請の場合は、代理権の確認と、代理人の本人確認のため、以下の(1)と(2)両方の書類の原本の提示が必要です。
なお、郵送による申請の場合は、それぞれの確認書類の写し(コピー)を同封ください。
(1)代理権の確認書類
A 法定代理人(成年後見人、財産管理人等)の場合
- 登記事項証明書
- その他、法定代理人であることを証明する書類
B その他の代理人の場合
- 被保険者本人が署名等をした委任状
※葬祭費の支給申請に関する委任については、葬祭費支給申請書の裏面が専用の委任状となっておりますので、そちらを使用ください。
(2)代理人の本人確認書類
上記「1.被保険者本人による申請の場合」に記載された本人確認書類と同様です。代理人自身の本人確認書類をご用意ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保険年金課高齢者保険係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所1階
電話番号(直通):042-497-2050
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。