男女平等苦情処理の窓口
清瀬市では男女平等推進条例に基づき、男女平等推進に関する苦情や相談の申し出を受け付けるための窓口を設置しています。
男女平等苦情処理について
申し出の内容
(1)性別による差別的取扱いで人権が侵害されたと認めるとき
(2)市の施策が男女平等の推進に反すると認めるとき
申し出できる人
(1)市内に住所のある方。市内の事業所に勤務する方。市内の学校に在学する方。
(2)市内において営利を目的とした事業活動を行なう個人または法人、および非営利団体。
申し出の方法
原則書面とします。
苦情申出書に必要事項を記入の上、郵送またはファクスで提出ください。
*申し出の内容、氏名などのプライバシーは守られますので、安心してお申し出ください。
送付先:〒204-0021 東京都清瀬市元町1-2-11 アミュービル4F
清瀬市男女共同参画センター
ファクス: 042-495-7008
申し出として受け付けられないこと
(1) 男女平等社会の形成の推進に関連しないと認められる事項
(2) 裁判所において係争中若しくは行政庁において審査請求の審査中又は判決等により確定した事項
(3) 市議会等に請願、陳情等を行っている事項
受付後の処理
受理された苦情について、清瀬市男女平等苦情処理委員は必要な調査を行い、その結果、必要があると認めるときは、是正その他の措置を講じるよう市長に勧告します。調査の結果および市長への勧告の有無は3ヶ月以内に申立人に通知されます。
男女平等苦情申立書
以下のフォームをダウンロードしてください。
清瀬市男女平等苦情処理状況報告
清瀬市男女平等推進条例施行規則第 24 条第1項に定める報告に基づき同条第2の規定により下記のとおり令和5年度の苦情処理状況を 公表いたします。
令和5年度の苦情申し立ては0件でした。
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
男女共同参画センタージェンダー平等推進係
〒204-0021
東京都清瀬市元町1-2-11 アミュー4階
電話番号(直通):042-495-7002
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-7008
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。